自動ニュース作成G
小中学生の不登校 昨年度24万人で過去最多 コロナ禍が影響か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221027/amp/k10013872111000.html
2022-10-28 15:20:36
>学校を30日以上欠席した不登校の小中学生の人数は、前の年度から4万9000人近く、率にして25%増え、24万4940人と過去最多となっています。このうち小学生が8万1498人、中学生が16万3442人でした。不登校の小中学生の増加は9年連続で、10年前と比較すると小学生は3.6倍、中学生は1.7倍に増え、特に中学生は20人に1人が不登校となっています。
>昨年度は夏や年明けごろに感染が急拡大して感染した児童と生徒が合わせて59万人余りにのぼり、学級閉鎖などが相次ぎました。こうした経緯から文部科学省は、コロナ禍での生活環境の変化や学校生活でのさまざまな制限が交友関係などに影響し、登校する意欲がわきにくくなったのではないかと分析しています。
・ゆたぽんの影響。