自動ニュース作成G
欧州のエネルギー危機が劇的に好転、ガスが予想外の供給過剰
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-25/RKBAUZT1UM0X01
2022-10-27 20:47:47
>暖房需要が生じる前の現時点で欧州のガス貯蔵施設はほぼ満タン状態だ。ガス価格もこのところ急落し、夏季に付けたピーク価格の3分の1を下回る。
・貯蔵施設の容量がわからんとこれで十分なんかようわからん。冬は十分越せる目処はたったんかいな。
・石油はなくなるなくなる言われてるけど、ガスは大丈夫なの?
・予想外の暖冬がプーチンの計算を狂わせた?天然エネルギーを人質に欧州を脅そうとしたロシアの企みは、地球温暖化の前に脆くも崩れ去るの?
・関連:ロシア産ガス「全廃目指す」 ドイツ財務相インタビューhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR261Z80W2A021C2000000/
・>ドイツのガス備蓄は現在97%。暖かい日が続いており暖房の需要が低いことも理由だそうですhttps://twitter.com/jpg2t785/status/1584516064372629506
・どういう風の吹き回しかと思ったら >例年にない温暖な天候とLNGの調達成功< これが原因なのか?
・インドやチウゴクからの転売LNGだったり。
・まぁ間違いなく脱法的なロシア産のLNGを入手しての現状なんだろうけど、これでロシアはそれなりに稼ぐことが出来たんだろうか?インドや中国が荒稼ぎしただけだったり
・#8 もともとロシアの天然ガスの世界シェアは17%でしか無いんで、一部の国が過度にロシアに依存していただけでは。わざわざ脱法的にロシアから輸入しなくても、石炭火力発電等を活用して節約した上に色々なとこらから調達したんじゃないかな
・理屈からすれば露の天然ガスを格安で買い放題の中印が他の地域産の購入を控えるはずだから、その分が西側に回ってくるはずなんだが実際どうなんだろう。