自動ニュース作成G
消費税引き上げ議論すべき 政府税調
https://www.sankei.com/article/20221026-BTBXO4SPDVLFFML5NND73GIRKA/
2022-10-26 21:56:52
>政府税制調査会(首相の諮問機関)は26日、消費税や自動車税について議論した。参加した複数の委員から、国の財源確保に向けて中長期的な視点で消費税率を現在の10%から引き上げる議論をすべきとの意見が相次いだ。また、環境性能に優れ、重量税などが優遇される電気自動車(EV)に対し、ガソリン車よりも比較的重く道路への影響が大きいことから、道路を整備するための財源確保に向けた課税の必要性を求める意見が出された。
税収じゃなくて税の使い方をまず見直さないと何パになっても足らんよ
・高額納税者公示制度廃止して上級の納税を隠したし。Googleとアップルのアプリ課金に税金掛けないと米国と韓国と中国に吸われるだけだよ・なんも勉強してないので普通に分からんのだけど、消費税とほかの税金とで、税金の総額を同じだけ取るときの効果の違いとかってもう自明になっている感じ?・G7、各国共通の法人税は最低税率「15%以上」合意 グローバル企業を視野にhttps://www.bbc.com/japanese/57373097 世界の潮流を無視してますな・課税側にしたら3%も10%も変わんなくて、税率上げて暫くしたら『なんだかんだ言って世の中破綻せずに回っとるやんけ。税収足らんしもちょっと上げたろ』って感じになって実質ずっと0%感覚なんだろうな。・EV騒いでるけど電力到底足りないだろ 道路整備よりそっちが先だろ・税率上げる→消費下がる→税収下がる→税率上げる の無限ループか