自動ニュース作成G
声優の7割以上が年収300万円以下…インボイス制度導入で2割が廃業を検討、の衝撃
https://biz-journal.jp/2022/10/post_323336.html
2022-10-25 14:43:27
>まずは、インボイス発行事業者登録をしないと仕事が来なくなる可能性があることです。各事務所からは声優に対する説明が始まっていますが、一部では暗に「課税事業者になってね」との話があり、免税事業者のままではギャランティに差が出てくる可能性も示唆されたといいます。免税事業者の場合は発注元が消費税の負担を負うことになるため、たとえば同じような実力であれば課税事業者のほうを選択するといったケースも出てくると思います。
>インボイス制度が導入されて得をする国民は一人もいないと思っています。たとえば、会社員でもインボイス登録をしていないタクシーの領収書は経費としての精算を会社から拒否される可能性が考えられます。そのため、今は関係ないと思っている方々も含めて団結していく姿勢が重要です。
本当この制度って誰が得して何のために必要なのかね
・自民を支持した結果がこれかよ
・#1https://gnews.jp/20221025_132038
・自民を支持したく無くても消去法で残るのがかろうじて自民って現実に目を向けろよ。というか廃業してから言えって
・政権関係なく、まず財務省が悪い。 一般の会社員でも、経費領収書を一切使わなくとも受発注の経理処理を少しでも触る人は仕事増えるからな
・貧困層から奪えるだけうばって防衛費につぎ込む。勝共連合の指導のもと今日も自民は頑張る!
・#5https://www.tokyo-np.co.jp/article/209795
・#6https://www.toibito.com/interview/social-science/sociology/2956
・今は声優とか俳優の若手って裕福層の子供が少なくなく親から小遣いもらってたり都内に実家があってそこから通ってたり危機感少ないらしいね。若手のお笑い系とかも。
・若手俳優の事務所で数年やっても目が出なくて将来性が見えない俳優をどんどん声優のオーディションに出させてるって8年前に俳優の卵だった知り合いに聞いたことがある。ボイトレやってるし、声優って台本見ながらできるしって。
・#8 あー、若手のお笑い。近くにマニアがいるのでたまにアレな話を聞く。 #9 オーディションで通るなら一定の審査を経てるから、役柄としてはそれで良いのかもね。今の声優それだけじゃないから続くかはまた別の話で
・#9 知人の俳優崩れも声優事務所入ったけど、俳優で芽が出なかった人間が声優で花咲くわけないんだよな。そもそも発声からして違うし。ただ、2.5次元俳優とかが声優より礼儀正しくて声優より好かれてる向きもある。あと顔出ししたとき花があるしね
・朝の特撮番組とかは出てる俳優って新人多いけど変身後のアフレコって地声ではあるけどあんま不自然って事もないし、声優学校でなくてもやれる人多そうなんだよね。
・ひと昔前には俳優だか劇団員だか募集して指導料という名のお布施要求し続ける商売の話とか有ったな。
・#12 実際特撮からラブライブの声優になった子もいるしね #13 今あまたある声優専門学校や養成所ってまさにそれじゃないの?
・#12 朝の特撮は今時めずらしく半年〜一年はレギュラー収録と劇場版とイベントの数々が並行して走ってアフレコもするから鍛えられるよね、その後売れた人も多いし
・業界を改革しようという動きが出ないのがおかしい。どう考えても7割が年収300万以下という事を肯定してる時点でありえない
・虚業と言ったら申し訳ないが、エンターテイメント関連の仕事は安い人がいる代わりに青天井に儲かってる人もいる。議論の難しい話だ
・#14 知り合いに紹介してもらって収録した声優専門学校の優秀な生徒さんが、今やかなりの売れっ子声優になってる。活用できる人にとって価値がある場なのは間違いない(狭き門なのは間違いない)
・声優溢れかえっているから 母数減ったら待遇増えそうな気もする
・アニメ1話で考えると制作に関わってる人の中で声優って数時間で2万円ぐらいもらえるってコスパいいんだよね。契約によっては再放送でもお金もらえるし。声優というよりアニメ制作自体が貧乏。昭和では1日に3つぐらいスタジオハシゴとかしてた人いたみたいね(田中真弓だけど)。
・インボイスは声優に限らずアニメーター、漫画家、作家、ライター等フリーランスに痛手なんだけど、低収入フリーランスの国家的な収入見直し案件なので、良い方向に行けばいいが、企業が面倒見るサラリーマン化しか思いつかないな。
・#19 分母が減ると競争が減って質が落ちるという弊害もある。あと、おそらく待遇は変わらない。
・#21 副業推進を謳っておきながら、その事業者を焼き払おうとしてる面もあるんだよな。 従来の支払や請求でも消費税を処理に含めてる個人事業者も珍しくないし見積時点で込み額面にしてもらって処理したりするんだから、インボイス適格事業者登録とその処理の要項だけでも外せれば良いのに
・アニメータも声優も、能力があれば稼げる。能力のない人が稼げない職業だと騒いでるだけ。ただしインボイスはクソ