自動ニュース作成G
人気ゲームなどに楽曲提供 作曲家 強制わいせつ未遂容疑で逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221025/k10013869071000.html
2022-10-25 07:44:14
ごめんなさい、田中公平氏と混同してた
・シャアはロリコン
・デレステだけかと思ったら、アイカツとか色々楽曲出てるんだな。ニャル子さんとか。全部消えるのか。業界の混乱はこれからだ
・チンポぬるぬる異形の神々
・ケロちゃんかと
・デレステのダメージがでかすぎる
・もともとそういうのがある人だったのか、急になんかスイッチ入ったのか、どっちなんだろうか。
・同姓同名じゃね… えーーー
・うわ、これホントに関わった曲全部消えたらダメージでかすぎるんだが。
・早速トレンド入りしてた「配信停止」は外野が騒いでるだけだった。今後の使用は激減するだろうが、関わった作品群https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%A7%80%E5%92%8C_(%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6)#%E6%A5%BD%E6%9B%B2%E6%8F%90%E4%BE%9BのIPホルダーで制作関係者不祥事による配信停止例あったかな
・阿曽山大噴火https://twitter.com/asozan_daifunka/status/1584704432704749568 >今月と先月、東京地裁ではアニメの主題歌も担当した作曲家が被告人の裁判があったけど両方とも配信停止にはなってないなぁ。それは違法薬物だったから直接的な被害者がいないからなのか、逮捕自体が報道されてないからなのか。どこに線引きがあるのか分からんね
・メンドくさいのにひっかかったのかと思ったら、レイプか。そりゃダメだ。
・#9 みんな気にしてるのは同じく性犯罪で逮捕に至った「アクタージュ」があるからだろう。あれはなまじ原作者のやらかしだったためIPまるごと消去されたけど。
・楽曲ではなくて漫画の例だけど、「世紀末リーダー伝たけし!」は買春事件時に一度絶版になってのちに再刊、児ポ単純所持の和月は連載中断はあったものの絶版とかはなってないみたいね。
・ってもアクタージュ復活はありえなさそうだけど
・#12#13 thx。やはり前例としてはそれくらい中核をなす人くらいだよね。 IP、コンテンツの各権利保持者が持つ権利と管理と管轄の範囲を考えると、この件が全体に影響を及ぼすまでに至る根拠は思い当たらない。今後曲が使われなくなる事は充分あり得ると思うが(未遂だからと言って微罪とも思わない。金持ってるんだからそういう店に行けば良かったのにとは思う)
・金も地位もある程度もってる男が惑うほどの、よっぽどの美少女だったのかなぁ……?
・(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
・#12 #14 アクタージュはもう1人の権利者である作画の人が女性作家で、出版停止・回収に賛成していたという報道を見た気がするので、出版社の判断というより作画の人の意向だと思う。
・余罪あるかな?レイプなんて日本の日常だけどこれは酷い
・#19 主語が大きいお前が大好きな韓国の方がもっと凄いさ。
・大げさすぎ。日本の性犯罪は挨拶みたいなものでしょう。
・あいかわらず単発なんだねえ
・リメンバーナヨンイ
・#21 じやあ君が大好きな韓国の性犯罪は空気みたいな物だね。
・https://twitter.com/veronica_5_GO/status/1584727026996764672 >矢吹健太郎の妻と不倫して妻を寝取って娘の親権を盾に億単位で慰謝料ぶんどって更に矢吹のクレカを無断で使って買ったDTM機材揃えてkemu名義でボカロPデビューした中村イネこと堀江晶太の曲が何食わぬ顔で無事なんだし、田中秀和のウマ娘楽曲もどうせセーフでしょ
・https://www.j-cast.com/2022/10/25448772.html 伏線回収