自動ニュース作成G
145円台まで一気に円高に 再び為替介入との見方も
https://mainichi.jp/articles/20221024/k00/00m/020/047000c
2022-10-24 12:22:58
>週明け24日午前の外国為替市場の円相場は対ドルで急騰し、1ドル=149円台後半から145円台半ばまで一気に4円近く円高・ドル安が進んだ。政府・日銀は21日に円買い・ドル売りの為替介入を実施したばかりだが、24日朝に円安が加速したことを受け、再び為替介入に踏み切った公算が大きい。(略)
>政府・日銀は21日に実施した為替介入について、介入の有無を公言しない「覆面介入」の形を取っている。鈴木俊一財務相は24日朝、財務省で記者団に「為替介入にはコメントしない」と述べた。一方で、「引き続き、高い緊張感を持って為替の動向を注視している。必要なときに必要な対応を取る」と改めて市場をけん制した。
・https://gnews.jp/20221024_103146
・ミラー貝入きたか
・マイナス300万円食らった人→日銀に殺されロスカットhttps://twitter.com/losscuttt/status/1584340929649213440 為替むずすぎる。往復ビンタやばい。https://twitter.com/losscuttt/status/1583482653873172481
・このタイミングで為替やってる人はほんまギャンブラーだな
・#4 台風来たらサーフィンに行くクラス
・国庫にすげえ量の現金入ったね
・#6 元手は超円高介入時のドルなんだろ?
・#7 その時期買ってれば2倍。円安で危機を煽るのは本物のバカ。
・#6 そのドルも国のものではなかったの? #8 資源をバカ高い価格で買わされてる時点で一瞬で吹き飛んでる>貿易赤字、4~9月過去最大の11兆円 資源高・円安響くhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA200NQ0Q2A021C2000000/ 円安のメリットを享受できるまでには、日本に産業が移転したり外国人観光客が爆増したりと長い時間かかりそう
・#6 ドルで持ち続けてりゃ価値は上がるが、円に替えたとたん価値は下がり始める。介入で短期的には為替を動かせても、国の経済力が弱ければすぐにもとに戻る。
・円安メリット活かして輸出頑張ろうにも、半導体やら資源の調達が困難で元の生産計画すら満たせない状態。今、円安でもほとんどメリット無いよ。
・先週末のWBSで外貨預金がブームとか煽ってて直後に介入で円高振れたのは笑った。円高に振り切ってる時に始めなきゃ駄目だろ
・#12 すぐに円安に戻るから問題ない。
・#11 それ朝鮮と中国の願望だよねw
・#14 「トヨタ生産計画下方修正へ 22年度、半導体不足響く」https://www.sankei.com/article/20221021-D3ZBSTVOWJLIPAAI2I6GV37FHE/ 「ホンダが4輪車生産を下方修正」https://news.yahoo.co.jp/articles/ed385b0595f6f07f6aca0f7c37a7a761d7428fc8
・#15 短期的にそうなるのは当たり前だが。ていうか半導体不足と円安を混同してるのかあんた。病的にネガティブだな。
・燃料の高騰はロシアの侵攻が原因だったり、半導体不足はコロナ禍のロックダウンやその反動も関係してるしなー
・#16 またいつもの、「文字は分かるが文は読めない人」?https://togetter.com/li/1231290
・#18 びっくりした。あなたが文が読めていないのよ?!
・少なくとも円高で半導体不足してるよりは利益出てるよね。言うとしたら「せっかくの円安のチャンスを半導体不足により十全に活かせていない」と言うべき
・#18が文を読めてないと思う
・読めない人は助詞や接続詞を勝手に追加したり省いたりする傾向にあるhttps://togetter.com/li/1829842「読めない人は、この世に存在しない文章を自分で作って、その文章をさらに独自に解釈している」
・#18 は文を読む気ない人で他人に書いてない事を読ませようとする人。
・いくら頑張っても、書いてないことを読んだ事実は消えないのに。
・#16が圧倒的にヤバい。#11からの流れの中で「半導体不足と円安を混同してる」と判断した根拠が知りたい。
・#25 「半導体不足や資源の問題は短期的な問題で円安のメリットとは別の話」と#16は考えているんじゃないかな。混同はちょっと言葉選びが雑かもしれないけれど話は繋がってるよ。脈絡もなく出てきた#18がヤバいと思う。
・はっきりとわかるのはいつもの人とか言って絡んでグダグダになっても喜ぶ人などいないってことだ。連呼荒らしが出てこなけりゃこれかよ。
・#26 なんで別人のフリしてんの?本人以外が代弁しても意味無いことなのに。
・他人から指摘されたまま放置は、間違いを認めたことになるから弁明したいけど、でも自分でもおかしいと気付いてるから本人と名乗れないってこと?
・#28 IDクリックして他の投稿時間とか口調を見たら別人って分かるじゃん…。それ陰謀脳だよ
・って#16は単発だったか。まあ別人ですよ。
・明らかに別人を演じる人の不自然な口調。擁護の方向が頓珍漢なことも、同一人物なことの裏付け。
・#32 別人のふりをするとして、君みたいに単発ID切り替えないでなんでわざわざ1日中切り替えてないID使う?常識的に考えなよ。
・#33 単なる端末の都合でしょ。
・頓珍漢な擁護しなきゃ、自演バレもしなかっただろうに…。
・#34#35 急に単発じゃなくなったりしてバレバレすぎる。
・#34 君の一つ前の書き込みはどれ?
・あなたと違って他人のフリしてないんで、バレるとかもありません。単に端末の都合です。本人しか知り得ない情報に触れたら、他人のフリしようがバレバレです。コナンくんじゃなくても犯人わかるよ。
・自分は端末の都合。他人は別人のフリ。
・そりゃ、コメント内容が他人のフリしてるからだろ。端末の都合なのに、他人口調とかあり得んよ。
・結局、他人口調ながら端末の都合だったことにしたのか。どんだけ墓穴掘ったら気が済むのか。
・端末の都合にしているのは単発ID言われて2連投IDになっている奴
・#38 IDコロコロ変えている人がID固定してる人を自演呼ばわりするとかどんなギャグだよ
・id変えて他人口調なのに、本人しか知り得ない情報口にしてるから自演なんだよ。「文字は分かるが文は読めない人」に言っても理解はできんだろうけど。
・#44 本人しか知り得ないって何のこと言ってるの。普通に読み取れるでしょ。#18=#45ですかねby#43
・何のこといってるかわからないのに、なぜか普通に読み取れることになってる矛盾。何のこと指摘されてるのか、一生気付くことはないでしょう…。
・#46 思わせぶりな事言って具体的な引用した指摘をしない逃げをしてるね。いつものお前の手段だね。
・そうだよ。うっとおしいヤツを直ぐに見つけられる識別符は残しときたいんで、気付いてない人にわざわざ教えるようなことはせんよ。
・#48 なにも出さず出せず言い返せてない時点で負け惜しみ。
・君がどう思おうが、ウザいヤツを早期に識別できる方が大事だから。
・識別したとしても何時も誰にも言い返せないで話逸らしながらウダウダ言ってるだけじゃん。
・そうですね。で、それがなにか?
・識別役に立って無いね。何時もなんの意味があるのやら。
・役に立ってるよ。文が読めない人を識別できたら、真面目にレスする必要なくなるし。現実世界でここまで酷い人も珍しいんで、ワーストケースを知っときゃ対処も楽。
・通常、「文字は分かるが文は読めない人」って、同時に「最後にコメントしないと死ぬ病気」も患ってるから、暇潰しに最適。
・と連投するくらい役に立たず言い返せず逃げに終始すると。即座に#18言って逃げに徹する位だもんね。
・暇潰し目的なんで、十分役に立ってる。こういうとき、「最後にコメントしないと死ぬ病気」が相手だと、いつまでも暇を潰せる。
・連投したり同じ事何度も言ったり悔しそうにしか見えないなぁ