自動ニュース作成G
「カミカゼ・ドローンと呼ばないで」 米団体が要請
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2331R0T21C22A0000000/
2022-10-24 11:49:00
>イラン製とみられるドローンは日本と無関係であり、アジア系への偏見につながる可能性があると注意喚起している。
>アジア系米国人ジャーナリスト協会(AAJA)などが21日、要請文を出した。
気にならなかった訳では無いけど、それほどは気にしてなかったな
・クルセイダードローンとかジハードドローンって呼んでやれば問題点に気が付くんじゃない?・また「代わりに怒ってあげてる」系か・まあ特攻隊の名前が神風であっただけで神風の意味は別よな。とかは思う。あと、スカートまくってパンツ見るためのドローンか。とかも思う。・♪エルボードロップをあなたに決めた、はずなのに私の負け って、伊賀のカバ丸だった。・#3 猿飛おめhttps://www.youtube.com/watch?v=HNLEg6XgeyU https://www.youtube.com/watch?v=0nVR3uTb-SI・映画館インディペンデンス・デイの最後の特攻オヤジの名前にしようぜ・そも特攻隊になぞらえるなら、有人での特攻攻撃ならともかく、無人のドローンには相応しくないという気も・それを言うなら元寇のときの鎌倉武士が特攻隊に対して「勝手に神風を使うな」と文句を言うのが先だろ・ありがたいことだが「カミカゼ」の名前が広まる度「日本と戦争したらヤバい」という一定の抑止力になってる気もするんだよね。・ミニ911アタックとかにすれば米がもう少しやる気にならんかな・911WTCドローンとか?・#10 BMWとポルシェの夢のタッグ・これも例の座り込みと同じくものの本質を捉えてない命名なので違和感があるのであって、有人の自爆特攻をカミカゼと呼ぶなら日本人は納得するぞ・神風の術で意味を上書きしないと・#9 その流れでいくと、今だとH2ロケットにコクピットと弾頭が装備されるような感じなのだろうか。・#15 弾道ミサイルに即応性のない液体水素は基本的には使わないかな。参考https://oplern.hatenablog.com/entry/2017/12/24/161829・#16 北はヒドラジンか。参考になった。・#17 あとはソ連系のスカットミサイルなんかはケロシンを使っていたりするよ。・まじかよ最低だな富山めぐみ製薬。・それケロリン笑 #18 記憶があやふやだけど数十年前にピーターバラカンがやってた深夜の番組で、ソ連のロケットの燃え残って落ちてきた燃料を、極地方の民族が拾って使って大変なことになったって話が流れてた気がする。そのころはヒドラジンだったか。・https://www.j-cast.com/2018/07/25334420.html?p=all 薬局のカエルは「ケロヨン」じゃない! なぜ混同?「本家」明かしたその理由