自動ニュース作成G
千代田線直通のJR常磐線各駅停車は「不当な割高運賃だ」、沿線住民が提訴
https://www.bengo4.com/c_18/n_15136/
2022-10-21 18:24:09
>北千住乗り換えの問題は、金額だけではないと原告は訴える。常磐線快速ホームは2階にあり、千代田線の地下2階から階段を上るのは高齢者にとって負担が大きいという。原告の猪羽久さん(87歳)は、折り紙講師で和紙を買いに浅草橋へ出かけるという。JRだけで行こうとすると220円だが、千代田線を通ると470円に跳ね上がる。亀有→北千住→上野→秋葉原→浅草橋と、距離は10キロほどだが3回乗り換えて行っている。
>「会社勤めの人は、定期代など会社から支給されるから知らないのかもしれない」と話し、年金生活者や学生にとっては大きな金額の差が家計の負担になっていると強調した。毎朝、亀有駅前に立って住民にこの問題を訴えている松永さんは「JRはおまえたちが勝手に(西日暮里乗り換えを)選んでいるんだという言い分だ。250円もの差は、年金生活者にとっては大きい」と説明する。
階段使いたくないから賠償金払え
・エレベーター作ってくれって要望を迂遠的に言ってるだけじゃないかね
・すなおにエレベーター設置してくれ、て言う方が通りやすいと思う。バリアフリー化は世の流れだし
・年寄りに周りの怒りを買わないように下手に出てあくまでお願いする立場になれってのは無理じゃないかなあ。そういう謙虚な人は黙ってるだろうし、こういう運動に「協力」するような人達もアレな人達だろうし。
・金額がメインだろ。この辺はJRなんだか営団なんだか分からん駅なんだよ。
・#3 先に申し入れをしてるみたいだから、その時に対応間違わなきゃ提訴なんてされずに済んだんじゃないの?
・日常的に階段を使うことで体の衰えがだいぶ改善されるらしいから感謝しろ。
・初乗り運賃2回取りなんて日本中で起こってる事例なんだが。
・別会社またいでるんだから当たり前だろうに何言ってるんだろうなこのジジイは…
・東京メトロ管轄の目黒・白金台・白金高輪に乗り入れてる都営線で初乗り料金2重取りしてない例もあるんで、別会社跨いでようが当たり前とは言えない。
・口の悪いのが湧いてきたが、労組の人らかね。
・>「会社勤めの人は、定期代など会社から支給されるから知らないのかもしれない」 / うぜぇ、わざわざ敵作って何がしたいんだ
・弁護士ってなんで社会運動したがりますか?
・バスなら無料なんじゃないのかね
・空いてるからって券無しで指定席に座りそうなジジィだな