自動ニュース作成G
大ヒット漫画家、銀行預金2000万円以上が突然「サシオサエ」…旅行中の悲劇「どうすればいいか教えて」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/21/kiji/20221021s00041000286000c.html
2022-10-21 14:28:36
>21日の朝に「ちょっと今信じられないことが起こりました。旅一旦中止にするかも」と慌てたツイートを投稿し、口座の出入金記録を公開。「手が震えています。銀行の口座から2千万円以上のお金が『サシオサエ』という名目で抜き取ららました。差し押さえられるようなことなにもありません」と明かした。出入金記録には「10/20出 サシオサエ」と表示され、「21306487円」が引かれていた。
>その後、銀行と連絡がとれた小田原氏は「すみません半分解決しました。年金が未納だったので徴収されたようです。サシオサエは本当でした」と報告。「年金未納で口座を差押えられるんですね…」「とりあえず理由が判明してよかったです」「エグい金額ですね」とさまざまな声が寄せられた。
何年滞納したんだろ
◇
・年金未納だと、欠格期間になるんじゃないの?差し押さえという体裁だろうが、欠格期間分を後から納付できるんなら、その条件を公開してほしい。
・未納と滞納でちがくて、支払う能力があるのに払っていないと滞納になって差し押さえられることがあるっぽい。https://hoken-room.jp/money-life/8575
・給与とか生活口座を差し押さえるのは実質的には年金だけ。銀行も信販も訴訟相手も、そんなに簡単に差し押さえはしない。年金だけが市民に容赦なく差し押さえをする。ビジネスマンがホームレスに転落するような例は、最後の引き金を年金が引いていると思う。
・年金2000万円も未納する事あるんかね。凍結ならともかく少額でも口座全額引き出されちゃうもんなの?
・こいつは太客っぽいな!まとめて取れる!と思ったところから差し押さえてる感じがするのだが、だとすると預金情報をどのように把握したのだろう。
・普通の年金だけなら月1.6万とかで年間20万ぐらいだから100年分かな。
・「大ヒット漫画家」と言われて、作品名を挙げられても知らない人が出て来ると、頭の中に疑問符が飛ぶ。 おまえらが知ってるくらい有名な人なの?
・#7 同意。知らん漫画家さんですわ。ヤンマガとかAKIRAと攻殻ぐらいしか知らん
・Amazonで安売りしてたから、1冊だけ車中泊マンガ買ったけど、気持ち悪くて途中で読むのを断念した。生々しすぎたし、ちょっと自分のコト言われてる気もした
・#4 口座差し押さえは出金できないように未納額関係なく口座に入ってる全額が一時的に押さえられる。高所得者だとだいたい8か月の未納で差し押さえ準備に入るから、未納期間は1年とかじゃないかなあ。
・ドラマ化してるけど大ヒットしてるようなタイトルじゃないかんじだなあ
・小田原ドラゴンが大ヒット漫画家なら、尾玉なみえだつて大ヒット漫画家だろう。
・#6 だよね。公開情報から割り算したら107年分なんてことになったので、家族全員とか追徴でもあるんじゃないかと思ったが、#10で謎が解けた。 車中泊続きで自宅に帰ってなくて、督促の山を確認してなかったのでは。 あと、最近増えて河野太郎か誰かに「税務署はメールが使えないのでないです」と否定されてた「税務署からの督促メール」全て詐欺だという裏付けに(笑)
・漫画の世界ってメジャーじゃない作家でも全巻累計50万部とか100万部ってざらにいるからなぁ。普通貯金に2000万入ってたら結構売れてるんでね。
・今回の件、#3が書いている通り免除申請していないor免除申請が通らなかった低所得者や生活保護者の口座も一時的とはいえ問答無用で差し押さえるもんだから「生存権の侵害だ」って逆に訴えられたりしてる。まあ、差し押さえまでには段階あるんでそれまでに対処しないのも問題なんだけど。
・本当、全く見た事も無いけど30巻以上売ってる漫画って珍しくないんだよな。在庫抱えるのも大変だろうに
・尾玉なみえってドラマ化したっけ?
・#10 未納期間1年で2000万もする年金なんかあるかよ。
・レス番指定してるくせに書いてあることを読まないやつぅ
・いつものこういうhttps://togetter.com/li/1231290人なんですかね。
・どこの小田原氏かと思ったら小田原ドラゴンか。 漫画家歴は結構長いからなぁ。
・#10 小田原ドラゴンは何十年も未納期間があったんだろう。1年とかじゃない。
・https://togetter.com/li/1231290