自動ニュース作成G
「同人誌は、ただの本じゃない」印刷所社長〝転売自由化論〟への疑問 販路拡大だけでは幸せになれない理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa45e6f0156fac35ead0eac9ad6fa87cf66deb43
2022-10-21 07:41:50
良記事
・うむ。 https://twitter.com/mgMjt6454dlryrw/status/1582664141332152320 >「全国同人誌"転売流通"連絡会」、同人活動を応援し協力する「全国同人誌"即売会"連絡会」とアイコンも名前も似せてるあたり、悪意を感じる 全てのテンバイヤーに呪いあれ、note記事やアカウントを消しても過去は消えない
・「ファンアートであって営利目的ではない」と謳って目溢しされていたはずなのに、転売とかもろ金儲けだろ。
・一部の同人誌が稀少本として骨董品のごとく高額になることは昔からあったことだけど、ヤフオクの登場以降、今は個人での転売が手軽にできすぎるんだよな。
・#3 扱ってる店員に知識がないと逆に二束三文だがね。まんだらけ渋谷店が出来た頃、そっちには目利き店員を置けなかったのか100円コーナーに有名作家の初期同人(まだ下手で絵柄が違う)がよくあってホクホクだったわ