自動ニュース作成G
ロシアが作った「コカ・コーラ」「ファンタ」「スプライト」の模倣飲料を入手 専門家が飲んでみた
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/10161000/?all=1
2022-10-20 13:26:30
>そして、そんな飲料業界の"二大巨頭"が手放した巨大な市場を、競合他社である地元の飲料メーカーが見逃すはずがありません。両者 の撤退発表後、その穴を埋めるかのような類似品が続々と登場しているのです。その中から今回、私は「クールコーラ」「ファンシー」「ストリート」という炭酸飲料を入手しました。
ファンタも戦争でコカ・コーラが手に入らなくなったドイツが発明したものだけどパクリが過ぎるんでは。
・>ロシアは3月中旬にツイッター、フェイスブック、インスタグラム等のSNSサービスを遮断したため< 遮断してたんだな。以前はネットそのものを遮断するとか言ってた割に遮断してないからどうなったんだろうと思ってたが。ドメイン単位での遮断か。とはいえ、ロシアのvkは遮断されてないみたいだから外からの情報は入ってきそうだな。検閲で消されるんだろうけど。
・炭酸飲料の専門家ってなんやねん笑 って思ったけどガチな人だった。商品名がCola、fancyにstreetと英語っぽいんだけどキリル文字じゃないんだな。例えばcolaはロシア語だとколаになるみたいだ。
・もっと本家とデザイン変えればいいのに。
・勝利コーラ
・コカと言いつつペプシ風。