自動ニュース作成G
電子書籍流通の現場
https://note.com/yaen2940/n/n38ab49643818
2022-10-16 13:15:26
>書籍。販路としては圧倒的にAmazon=Kindleが強い。このジャンルは、まだまだ紙の本の方が電子書籍より強く、おそらく紙と電子書籍は10倍くらいの差がある。
>漫画の世界は、書籍とはプレイヤーが全く変わる。そして電子書籍界の稼ぎ頭で、紙の本を上回る。最も破壊力があるのは、NTTソルマーレの「コミックシーモア」でNTT西日本系の会社。
電子書籍取次の実績では、LINE Digital Frontier、NTTソルマーレ、Amazon、デジタルコマースが国内電子書籍ストアの4強◇。電子コミックアプリ売上首位のピッコマは電子書籍取次をほぼ使っていないので、国内電子書籍ストアはカカオピッコマ入れて5強か?
・ピッコマ死亡のお知らせ。 https://gnews.jp/20221016_104205・ピッコマもカカオもLINEも日本から追い出せって。全部朝鮮系企業じゃん。・eBookjapanがなくなるのは困るなあ・読みづらい上に思った程の情報量はなかった。もっと完結に読みやすくまとめられるものでは