自動ニュース作成G
英トラス首相、 就任僅か38日で新財務相を解任 ポンド急落で英経済は大混乱に
https://www.bbc.com/japanese/63259800
2022-10-15 08:42:35
>市場の混乱を引き起こしたトラス氏は、投資家を納得させ、かつ議会を通過させる公共支出削減案と増税案を提示できなければ、退陣を余儀なくされる可能性がある。
◇
・日本人に言われたかないだろうが首相ころころ変わりすぎだろ
・「ミニバジェット」https://www.ey.com/ja_jp/ey-japan-tax-library/tax-alerts/2022/tax-alerts-10-04 は国民の負担が減るような、日本の野党が求める経済政策を全て入れたようなもののようだが、何でポンドが下がったのだろう。野党の政策ではダメって事なん?「よりよい経済成長という結果をもたらすことに集中する上で絶対に不可欠だった」当人もこう言っているが日本の円安と同じ理由でね?
・#2 日本でもそれを岸田がやると言い出したら株価が下がりそう>日本の野党が求める経済政策を全て入れたようなもの
・ただでさえ検討しかしないんだから、下がるんじゃない暴落するんだ。
・#4 検討とか関係なしに、日本の野党の政策は経済から望まれていない内容がほとんどなのよ。だいたいは法人税あげて消費税下げろとか、高所得者から税金を多く取れとかそういう内容。
・#2 ①インフレ対策で金利上げてる②減税で景気刺激=インフレ と二つの動きをしているが、両者が矛盾していてイギリス経済の先行きに不安→ポンド安。と言う繋がりとの説明がされてるのは見た。本当かどうかは分からんけれど。