自動ニュース作成G
漫画アプリ首位LINE、迫るピッコマ 韓流「縦読み」席巻
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30AJQ0Q2A930C2000000/
2022-10-15 03:11:55
>電子漫画を「韓流」が席巻している。漫画アプリの利用率をサービス別にランキングすると、韓国発の縦読みスタイルに強みを持つLINEマンガやピッコマが上位となった。市場も5年で2.8倍に急拡大した。競争が激しくなるなか、各社はオリジナル作品を生み出す力が問われている。
日本の会社は中国・韓国マンガを輸入し過ぎ。カカオが株主のKADOKAWAは韓国マンガを北米で売るIZE PRESSを設立していたな
・海賊サイトですらとっくにやっていた縦スクロールをまだオリジナル扱いするなんて必死過ぎるだろニュー作も。
・最近盛り上がってたなhttps://togetter.com/li/1953672 まぁ自分も前紹介されて初めて知ったんだけど
・紙と違って如何様にでも盛れるよね。そして紙で売ってないし。
・コマ割りの無い縦読み漫画て映画観てる時みたいなズルズル流され感有ってなんか嫌なのよね。 メリハリ無いて言うか。
・朝鮮スクロールはマジでうざくないか。ページめくりのほうがずっと楽だし見やすい。
・普通の漫画を縦になおしたのがあるけど、元を描いた漫画家にしたら災難かつ屈辱なんじゃないかと思っている
・#6 無断でやってるの?勝手に組み替えたりしたら違反で訴える事できるんでね。
・また君か
・タップで縦スクロールしないから読む気が起きない。指が削れるわ
・#9 タップで縦スクロールすると「ページめくりと一緒じゃんw」て言われるのが悔しいから実装できないんだろ。馬鹿だから。
・#4 縦読み漫画についてはすげー同感。緩急がないんだよな。 ページをめくったら見開きでバン!みたいなインパクトを絶対に作れない構造だから当然だが
・縦読みは視点が安定しないんだよな。連続スクロールだから動かしたら次がどこだか探す事になるがページめくりだと次に読むコマが必ず上の端に来る。
・#7 出版社が。よほどの大物でない限り断れないだろうし
・「漫画アプリ」に限定だもんな。韓国じゃ紙版コミックが絶滅状態で漫画史上は数百億が限界。日本の市場と二桁違うもん。韓国の縦スクロール漫画はメリハリがないからだるい。
・電書が出てきたとき、いかにダメなサービスかを力説してた人達と同じにおいがする。
・縦読みを電書にすり替えたお話ですな。
・#15 あんた縦スクロール漫画を読みやすいと感じてるの?ガチで?
・#17 漫画好きは面白い漫画か面白くないかを言うけど、中身に興味ない人はそれ以外を熱弁するってだけ。
・中身が面白くても縦読みはストレス溜まるわ。
・#19 内容面白いのは読んでるのね。
・#18 漫画好きで中身が面白いのを前提としてもう一度聞く。あんた縦スクロールのほうが快適だと感じてるの?ガチで?
・#18 マンガ好きで読んでて縦読みは読みずらいと思うが?
・#21 画面が4インチとかのスマホ使ってると普通の漫画の方が読みにくいけどね。みんな普通に読めるのすごい。
・#23 それ縦読みだと楽な理由が判らんのだが
・#24 一コマ一画面なんだから読みやすいでしょ。
・#23 気持ち悪いやつだな。半島の人?
・話題ずらしきたw。マウントがんばれ。
・#25 一コマ一画面ならページめくりの方が楽だろうよ。何言ってんだお前。馬鹿だろ。
・#28 一コマ一画面のページめくりのサービスあったのか。知らなかったから教えて。使ってみるわ。電書読むのって外出先で時間余った時だけなんで。
・#29 ?お前が縦読みゴリ押ししてたのに手のひら返し?何お前。縦スクロールどこいった。話題ずらしきたw
・#30 ゴリ押ししてないよ。別に縦読みこだわってるわけでなく持ってるスマホで読みやすいってだけ。お前のようにマウント取りたいわけでないからもっと良いサービスあるなら乗り換えるよ。せっかく教えてくれようとしてるんだし、試したらダメなの?
・#31 ページめくりの方が多いのに何言ってんだか。お前電書漫画とか読んでないだろ。
・#32 あなたはページ送りの回数で選んで私は自分が読みやすいのを選んでるってだけ。何がまずいのかわからん。
・今時4インチで見て普通の漫画が読みにくいって普通じゃ無さすぎる。そしてそれなら昔から4コマ漫画があるよねって話だな。
・縦だろうと横だろうと1ページ1コマの漫画なんかうれしくないぞぅ。4コマなら縦ぶち抜きはあっても横にはまず飛ばないから縦でいい気もするが。たまに左右ワンセットみたいな4コマあるけど。