自動ニュース作成G
静岡・田辺市長「知事の携帯番号知らない…」 台風15号への対応 自衛隊の派遣要請遅れの真相か
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd10092e32610b77270567b1df73540c08d028f
2022-10-12 17:13:44
>Q: 24、25日の段階では県から自衛隊を派遣しましょうか、どうしますかという投げかけ打診はあったのか、それとも県からも、そこまでの打診もなく自衛隊どうしますかね、まだ良いんじゃないですかぐらいの協議だったのか、どういった温度感だったのか?静岡市 田辺信宏 市長:「私のところにはありませんでした。」Q:どうして道路一本隔てた100m向かいにいる知事と電話一本しないんでしょうか?田辺市長:「いま振り返って批判をすると言うことを私は避けたいと思いますけれども、ジリジリ待っていたのならば知事から1本電話を頂きたかったというふうな気持ちがある。月曜日知事と話をした後、私から知事に対して電話をし、そして派遣の要請をした」
>Q:電話連絡1本をしない関係であることを今、市民は嘆いているわけだが、そこにはどう答える?田辺市長:「首長間は携帯電話でやりとりをするということが常識。県内の首長、あるいは全国市長会の会長、全部携帯電話で話す。しかし知事とは携帯電話ができない。知りません私、携帯番号を。かつて(番号を)教えてもらおうと思ったこともあったけども、残念ながら教えてもらえなかった。なので、なかなか知事とこういう緊急時に連絡をすることができないという状況が続いていて今回の災害に遭遇してしまった」
引用長いけども興味深いやり取りだったので。2人とも辞任して欲しいですね。
・こんな馬鹿を祭り上げたんだな。
・矢文使え。
・今回の水害に限って言えば、川勝は特に問題無いだろ。ベストじゃないがまあベターな対応してる。田辺はなあ、携帯の言い訳も酷いが、コイツ被害の翌日に老人会のイベントやらお祭りやらに行ってるからな。後で被害の視察の為とか言い訳してたが、被害があった地域でイベントなんかやらねえよ。
・#3 県知事だって静岡市民のことを放置してたんだから似たようなもんだよ。浜松派閥とかなんとか?
・#3 相手から要請が無かったから何もしませんでした。が社会で通用すると思ってる? どっちも同じぐらい糞だよ。
・伝書鳩、狼煙、手旗信号、LINE、職員に聞くとか、いろいろあんだろうに。 知事と市長でコロシアエー
・県側が何もしなかった?川勝憎しのあまり視野が狭くなってない? #5相手の意向も考えずに勝手に行動しろとか、社会人とは思えない発言ですね。
・災害救助はスピードと物量が大切だからお節介な位で十分、リーダシップ発揮できない「政治家」は廃棄処分
・#8 日本の政治家が全滅しそうなんですが、それは
・#9 でも災害に対してここまで連携悪いの近年見なかったよ
・川勝知事が災害で一時的に正気に返って政令指定都市を尊重したのが良く(?)なかった。
・川勝も水害直後にリニア見学の打診を各自治体に出したりして空気読まず顰蹙買ってたり、静岡市からの連絡をジリジリ待ってたってのは妄想かな
・#12 直後ではなく翌週ですね https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1132526.html?lbl=542
・#13 それは具体的な日程の話でしょ >「リニアの試乗は9月13日にJR東海の金子慎社長と県庁で会談した際に金子社長から提案があり、川勝知事は快諾した」
・#14水害との関連性が全く無いのですが。リニア試乗で空気読めてないのは、JRが知事個人を招待したのに勝手に各市長に呼び掛けた事ですし。
・#15 だからそれを水害直後に打診したのが顰蹙買ったんだって!
・>携帯番号を~教えてもらえなかった。< こういう役職の電話って個人持ちなの?強制的に自治体のケータイを持たせるわけにはいかないのか。当人は嫌がるかもしれないけど。
・100mなら歩いて行ったら良かったのでは