自動ニュース作成G
【世論調査】安倍元総理の国葬実施「よかったと思わない」54% 実施後も評価にあまり変化なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/6028cd835802f66e3c9c4f6be2090df95586838e
2022-10-11 20:41:01
関連 実施後も国葬反対派が多数!二階氏の“日本人ならよかったと思うはず”発言が大ハズレ
◇
・ここでも「やってよかったと思うの違いない」と書いていたバカいたな
・https://news.yahoo.co.jp/articles/69235a1d75279fcc18e2eb2383777eaf48718b37共同はこんなかんじ。安倍元首相の国葬「評価せず」61%
・オリンピックはメダルの数だけTVが騒いでたからな。国葬も各国の首相の数が多かったら評価変わったかもしれん。
・>「やってよかったと思うの違いない」違うの?違わないの?
・阿部首相の国葬には賛成やったけど、あの国葬はちょっと貧相やったな。準備期間充分にあったのに、国賓を迎えるのにもうちょっとなんとかならんかったもんかね。
・目一杯準備して、さあ本番・・だったら英女王国葬のタイミングがキツい。結果的にあれくらいで良かったんじゃ
・誰が悪いとは言わないが、もっと凄いガチの国葬が他所で発生しちゃったのがな
・菅さんの演説がなかったら、こんなもんじゃ済まなかった。
・思わないが結構低いな。一般献花が想像以上に多かったせいかな? #6目一杯の準備ってそれを例に出すと30年とかじゃないの?
・エリザベス女王の葬儀は「国葬」、安倍元総理のアレは「国葬儀」とか言う国葬っぽい何か別のもの。政府もそう言ってる。同列に語るのは烏滸がましい。なお生前の安倍元総理の評価について自分は毀誉褒貶に相半ばするものと考えており、どちらか一方に限定しようとする輩に与する気はない。
・賛成派の中には多かれ少なかれ弔問外交っていうのも心の中にあったと思うけど、思ったより大物来なくてがっかりした人多いんでね。しらんけど。
・大物来た所で岸田さんじゃ活用出来るとも思えん。あの人社交的には見えないし、信頼関係を築く事が得意にも見えない。何で総理大臣にまで成れたのだろう。不思議だ。
・結果が出ただけあってここのいつもの安倍シンパ、フォローできずにトーンダウンだね
・今回の話はほとんどが岸田総理の対応の出来が駄目だったという事に収束してると思うけどね。それをサヨクマスコミが安倍総理の経歴の毀損へ見せかけてる
・#11 外務省は仕事してたみたいhttps://twitter.com/hidelcondorpasa/status/1575760490386493440 #14 あいつら本当に安倍総理がいないと何もできないんだから…
・#13 結果って事前の反対にも関わらず一般献花がデモより遥かに多くてアベガーが悔しがってた事かい?
・ええ、アレで多い事になっているの?タレントの献花の方がよっぽど多いよ?かつての首相だよ?されにまけているんだよ?https://miima.jp/9469
・選挙活動で毎回お手伝いしていた統一教会。今回も高い確率で献花しにいっただろうね。それでもこの人数。安倍さん…
・「よかったと思わない」54%を無視して#16このアクロバティック擁護。憐れ
・#17 されって誰? デモより多かった事には代わり無いからなぁ。 アクロバットリーダーには認められないんだろうけど。