自動ニュース作成G
スマホで個人間の送金 「ことら送金」サービス開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221011/k10013854851000.html
2022-10-11 14:23:01
また悪知恵が跋扈する…?
・ポイントがつかない電子マネーって呼ばれてて笑う。・最初の10文字くらいだけで失敗するって分かる >大手銀行などが主導して・なんか犯罪の温床になりそうな予感はする・サイトみてみたけど対応アプリが少ない。少なくとも自分の使ってる銀行の公式アプリが対応しない限り使うことなさそう…… https://www.cotra.ne.jp/member/・「○○市役所の者ですがー還付金がありましてー」・給与口座(UFJ)から別の口座(りそな)に毎月一定額を移さなきゃいけないんだが、今はSBI銀行の自動引き落とし&振り込みサービスを利用してる。このサービスで同じことをやれるならありがたい。・また日本の独自仕様なのか。銀行の利権的な背景がありそうな気がする・手数料無料の3行で送金をぐるぐる回していると「ことら」が「バター」になります。