自動ニュース作成G
GMOが「脱マスク」宣言 社内の活力低下に危機感
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC065260W2A001C2000000/
2022-10-11 10:41:49
>吉田社長が脱マスクに突き動かされたのは、この夏の欧州での滞在経験だ。「街中やビジネスシーン、美術館など屋内施設でも(ノーマスクで)人々から笑みがあふれている風景を目の当たりにした」。
>また、日本の航空会社だけが乗客にマスク着用を指示したり、日本の空港で防護服を身につけたスタッフに案内されたりする光景の「異常さに触れた」。この彼我の差から吉田社長は「(日欧との間で)経済成長だけでなく、子どもたちの教育や体験にも大きな差が生まれる」と危機感を覚えたという。
・手前の感染リスク高そうな人が「何か撮ってると思ったら曝されてた(意訳)」というツイートをしてたのを少し前に見かけたが、名前も覚えてなくて見つからない・まだまだ街中ではマスク警察が多いからな・騒動当初から事務所内の自席ではマスクしてないな。事務所の広さに対して人が少ないから席の間隔を広めに取れているからだけど。・黙って事務仕事してるだけならいいけど、会議とかでもノーマスクなんかな・大ぴらにみんなが言わないのは宣言したあとで一人でも感染者が出たら大騒ぎする馬鹿がいるから。宣言しなきゃ感染者でてももう騒ぐ人なんていないのに。逆にGMOで感染者が出ても騒がれなかったらどんどん脱マスク進むんでね。・#5 今どき感染者が出たくらいで大騒ぎにはならないよ・「子供たちの~」という何の解決にもなっていない理屈が嫌い。付けたくないから付けませんでいいじゃない。・#7 そういったまっとうな主張をすると自由の価値がわからないキチガイコロナ脳がワラワラ湧いてたのがこの三年間。・自ニュに一人いる反ワクさん?・反安倍も反自民もやってたから、あれは無料で働いてるプロ市民。法制による義務化の有無と、社会・環境衛生や医療衛生、倫理や社会性の運用、自由の獲得の話は別物だと言っても会話が出来ないし。・#9 一人じゃないと思うし、(今回の)コロワク以外のワクチンは別に反対もしないけどね。ちなみに少なくとも反安倍、反自民的発言はやってない。・#11 言ってる事をすり替えない事とその主張がまっとうな事かどうかは別の話だぞ。