自動ニュース作成G
ヘイゼル・ブライアンになりたくないから表現の自由戦士をしている
https://anond.hatelabo.jp/20221010123036
2022-10-10 17:32:00
>
◇
アーカンソー州リトルロック高校にも初めて9人の黒人生徒が入学してきました。一方で、黒人への差別意識の強い同地では反対運動が起こり、入学してくる黒人生徒に罵声を浴びせる人も数多くいました。
> ↑その時の有名な写真がこれで、表題のヘイゼル・ブライアンというのはこの写真で憎悪に満ちた表情で黒人学生に罵声を浴びせている女学生です。(中略)
>「オタク絵は公共の場所に出すべきではない」という"常識・社会通念"は「白人と黒人は別々の学校で教育を受けるべきだ」という、リトルロック高校に集まった市民の"常識・社会通念"とどう違いますか? あなたは、ヘイゼル・ブライアンとどう違いますか?
・オタク絵に対する差別だと言いたいの?これはミンストレル・ショーを公共の場でする事の方では?「顔を黒く塗った白人が,黒人の口調や動作をまねて歌ったり踊ったり,あるいは喜劇的な演技をする」
・#1 つまりオタク絵は女性をバカにしていると言いたいの?
・現実の事柄を描写したもの=人権を持つ被写体がいるものであれば内容によっては描かれた人物の人権問題にはなろうけど女性という属性に対して人権があるわけじゃないからね
・#2 バカにしていると言うのではなく特徴を強調する事がダメなんでないの?その特徴を好ましいものと思っていない人も居るだろうし、それに当てはまらない人も居ると。
・#4 その理屈、オタク絵だけでなく古今東西の芸術に該当するものが数多くあると思うが(たとえばギリシャ彫刻のアフロディーテは豊穣の女神だから巨乳に描かれる)、公共の場所に出す際は配慮するべき?
・ポンペイ芸術だっけ?何の変哲もない柱にチンがはえてるの
・#5 「卑猥」と「芸術性」みたいな議論はずっとあるだろう。実はチンは小さい程好ましいとか言う価値観の時もあった。https://gigazine.net/news/20160511-old-statues-penises/「大きなペニスは「愚かさ」「色欲」「醜さ」を連想するものであったため、小さなペニスの方が文化的には価値が置かれていた」この辺も卑猥の話題と被るのかもしれないね。萌え絵は大抵逆だが。
・#7 悪徳の栄え事件で「芸術性を持つ作品が同時にわいせつ性を持つことはある。ただし芸術性がわいせつ性を緩和することもある(要約)」という判決が出ているし、公共の場所というのは『可能な限り誰かを排除してはならない場所』だろう。そして『可能な限り排除してはならない』の例外を定めたものがまさに法律なのではないか?
・オタク絵とやらの定義が黒人白人のよりも曖昧だと思うけどどうなんだろう。
・#8 「誰かを排除してはならない」の「誰か」はオタク絵の事なん?「法律に反しないのだから問題無い」との主張のようだが。例えば萌え絵が掲示される事で不快になって、行きたくない場所となったとすればその人は排除された事になるのでは?萌え絵が見える所にしか行けない人なんて居ないだろう。
・#10 東京在住の阪神ファン「市役所に、読売ジャイアンツの選手が起用された防犯キャンペーンのポスターが貼ってあったため不快になり、市役所が行きたくない場所になりました。市役所は私を排除しないでください」在日コリアン「大阪城公園の豊臣秀吉の銅像が不快で行きたくなくなるので大阪城公園は在日コリアンを排除しています」 というのも通るのか?
・#11 俺の見解ではなく、貴方が何を主張しているのかの話だ。
・#12 じゃあ俺の見解を言うなら、『目が眩むレベルの極端に大きな光を出している』『激しい画面の点滅で見た人の一定割合に光過敏性てんかんを引き起こす』レベルの直接的な被害があるのではなく『掲示される事で不快になる』レベルならば見なければいいだけだと考える。そうでなければ俺が#11に書いたような意見にも対応する必要が出てきてしまう。
・#10 見ない権利は見せられない権利ではない定期
・#10 萌え絵が見える所にしか行けない人ってそれ萌え絵以外全て嫌いな奴なんて居るの?って事なんだが言い方変え逆張りしているようにしか見えない。
・俺も基地フェミを見ると不快になるぜ。
・まぁ程度の問題やね。表現の自由は尊重されるべきである一方、セックスアピールを強調した表現は公共の場ではある程度は慎むべき。その『程度』は時代や場所によって変わる。
・#15 「誰かを排除してはならない」の文脈だ。存在しないと行けない人が居ない限り、展示すべきとの主張にはならない。#13全て逆だ。「誰かを排除してはならない」との文脈で、何故展示すべきだと主張出来るのかだ。それを主張しているのは貴方であって、俺でも市役所でもない。
・#18はおそらくいつものリベラル、リベラル言ってるやつでししょ。#8にある『可能な限り排除してはならない』の「可能な限り」を消して「誰か」を勝手に加えて全体の意味を変える典型的藁人形論法。ミュート奨励。
・#19 『可能な限り誰かを排除してはならない場所』との言葉はある。屁理屈言って一々絡むな。方や排除となるが、一方は排除にならないものとの比較だ。「可能な限り」があろうが論旨は変わらん。「勝手に加えた」とか適当な事を言ってるのは貴方だろ。
・萌え絵がある場所にいたくない人は自分で自分を制限する人。萌え絵を出せない人は他人に制限される人。自らの嗜好でそこに行かないことを選ぶのは自由の行使だが、そもそも掲示することができない人は自由を行使できていない。
・#18 「展示すべき」なんて誰が言ってるの?