自動ニュース作成G
火星のサンプルから生命の痕跡を見つけるのは不可能に近いが存在したはず
https://forbesjapan.com/articles/detail/50819
2022-10-10 11:56:40
>ウェストールは「存在していた」と考えている。グラナダでの発表で彼女が指摘したように、もし存在していたなら、
>火星の生命はおそらく地球の化学合成生物に似た、非常に小さな細胞とコロニーからなっており、残された化石の痕跡はいっそう捉えにくいだろう。そ
そも、細胞をもった生命じゃないかもしれないし。
◇
・火星の生命ってどこからきたんだろう。
・極域の氷床の面積と関連してメタン濃度が上下してるらしいから、何かしらの生物は居るんだと思うけどね。細菌レベルだろうけど。
・地球の生命の起源が火星由来だっていう説もあるね。
・#3 根拠のない妄想仮説だけどね。
・条件さえ整っていれば生命は自然発生するという証拠が見つかれば、もうちょっと創造論者も静かになるのでは。
・試験管の中で再現できないのに偶然で生命が生まれる確率ってすごいんでね。もし材料揃ったらできるんなら地球上では毎日できてるのかしら。
・生命誕生は地球の月ぐらいの衛星がなかったらダメって説なかったっけ
・土星と木星が巨大隕石吸い込んでくれるのもありがたいみたいね
・#6 生命が発生する確率は時計の部品をプールに放り込んで水流だけで時計が組み上がるぐらいの確率と一緒とか言われてるね。
・#9 実はそれ根拠がない空想の「かもしれない」話なのよね。なんつってもサンプルが地球しかないから。さらに言えば、確率はその程度でも数十億年というオーダーで地球上で毎日何千回も試行すれば1に近付くわけだし。