自動ニュース作成G
ウクライナ・ゼレンスキー氏「北方領土は日本のもの」対応する政令に署名
https://www.sankei.com/article/20221008-QTZ3D3C5GBIYLINDJEW6TLHQYY/
2022-10-08 15:50:30
>ロシアの侵略を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は7日、交流サイト(SNS)に投稿したビデオ声明で、「ロシアが不法占拠している北方領土を含む、日本の主権と領土の一体性を支持する」と述べ、対応する政令に署名したと明らかにした。
◆
◆
◆
・ロシアが敗戦した後に日本を含めた世界各国がロシア領土を分割するのも折り込み済みになったな
・織り込み済みアル。
・うん、北方領土が日本の影響下になるかは怪しい。ロシア国境付近は中国が情報インフラ引いてるので、通信内容とか全部奪われるし
・狡猾な外交できる国ならこれに乗じて北方領土奪還の牽制するけど日本じゃまず何もしないだろうな
・内閣総理大臣岸田文雄「ゼレンスキーがあんなことを言っているけどどうしよう。なんて返答しよう」外務大臣林芳正「無視が一番です」
・所有権を持ってるロシアが言ってるわけじゃないからなんの意味もないし、聞き流しとくくらいがベターじゃあないかね
・言ったところでなにか変わるわけでもなし、愛想笑いで済ませときゃいいよ。
・ロシアは実効支配してるだけで所有権なんて無いだろ。
・今地図で確認したら北方の領土って北海道と同じぐらいの大きさなんだね。
・#9 おめえ、さてはロシア人だな
・樺太は要らんよね
・#11 樺太全島なら欲しい
・千島列島と交換したんだよ
・シベリア抑留の仇討ちやろ。
・仮にロシア敗戦でなくなったとして北方領土付近が日本になったらそこに住んでるロシア人は日本語強制されるのかね
・#15 本邦だと日本語優先の並列体制じゃね? 9割日本語の学校教育で日本人的習俗が叩き込まれ、成長するに従って少年ジャンプとジャパニメーションとポケモンにどっぷり浸かって、3世代目くらいでほぼ日本人になってるというよくあるパターン
・強制はしないのが日本のやり方、今までもこれからも
・#6 所有権じゃないだろ
・この感じだとロシアは内戦を起こし、各地が分離独立を果たすはず。で、シベリア一帯で国が生まれたはいいけど、日本の支援が無いと国が立ち行かなくなる。で、その独立国を経済支援する代償として、北方領土を返還なり貸与なりするってなるかと。住んでる人は新シベリア国へ住んでも良いし、そのまま住んでも良くなるかと。システムは基本#16のようになるだろうね
・口八丁しかやりようがないのは分かるが、この事態初期に米におべっか使うのに日本下げしてたよね…それを考えるとこれも額面通りには受け取れないな。決してウクライナを応援してない訳ではないが。
・北方領土って、中国も欲しがるかな?
・ぜレンスキー氏の終結後への一手とか。お人よし国家日本からより多額の資金援助を政令一つで得られれば安い買い物。実際ロシアが分裂したとしても北方領土を得るには日本が自ら動くのは当然だし失敗してもウクライナは何も損をしないどころか「あの時、政令で――」は以降の役に立つだろう。
・「ビデオメッセージに名前が入っていない!」とか言ってキレるようなレベルの話よりは、よほど前向きだろう。支援の正式なお礼だというくらいに思っておけばいい。
・中国が欲しいのはウラジオストクもあるロシア沿岸地方では。もし中国がそこを手に入れると北朝鮮やロシアを通らずに日本海に陸路から出られるようになる。そして中国は2020年までに少なくとも50万人の中国人を沿海地方経済に組み入れる内部化も検討される。。https://www.near21.jp/kan/publication/journal/63/siratori.pdf ※PDF直リン
・ロシアが北方領土二島返で手打ちにしてたら不可能だったな、プーチンが欲を出して二島返を拒否したら全部取られそうになるという
・#25 まさかの鳩山一郎のやらかしを覆した安倍のファインプレー?
・#24 沿海州はもともと清だったけど、中共は明の後継者を自任してたから無関係だな