自動ニュース作成G
中国人が「そばを食べない」理由、蕎麦の原産国なのになぜ?
https://www.esquire.com/jp/culture/column/a41442458/dol-why-do-chinese-people-not-eat-soba/
2022-10-08 12:50:02
日本でも蕎麦は痩せた土地用の救荒作物だったけど。
・九州の田舎出身の祖父がソバを毛嫌いして食わなかったが、どうもこの記事みたいに「ソバは貧乏人の食い物」という認識だったっぽい
・日本でもクジラとか給食でよく使われたけど、それでクジラの人気は下がったんだろうか?
・#1 九州はうどんを食べる地域多いもんね。 旅行だったら言った先で美味しいと言われてる物を食べるようにしてるけど、地元の人は地元の感覚が強いのはわかる
・クジラは調査捕鯨になって捕らえた後の処理ができなくなって不味くなったから人気下がったって聞いたな。
・十割を茹でてると、小麦粉が入ってるのと比べて水を多く使わないと鍋や麺同士でひっついて茹でづらいんだ。ガレットなんかはともかく麺なら調理で使える水の量も関係するんじゃないかな。
・中国共産党支配化後の「粗糧票」に原因を求めるなら、それ以前から中国人が「そばを食べない」理由に付いては、何も答えになっていないじゃないか。ご自慢の喇家遺跡麺はアワと黄米の混合物だったんだろ?
・#1 関西人が「豚肉は貧乏くさい」と言って食べないのもひどい話だと思う。美味しいかどうかを議論しているのに必ず「豚は貧乏くさい」と言い始めるやつがいる。
・#4 いちど応援を兼ねて食べたけど生臭かった
・めんつゆが生み出されなかったからなあ
・鰹節万歳
・日本でも蕎麦切が流行るまでは蕎麦粥やそばがきとかにするしかなくて、他に食べるものがない時の食べ物という認識だったのでは。江戸っ子は偉大
・#11 ロシアなんかいまだに蕎麦粥(каша)だもんなあ。
・粟や稗も麺にすれば… と思ったら既に製品化されてんだな。 https://sokensha.co.jp/products/product_detail/450169 http://sokensha.co.jp/products/product_detail/450167
・#7 イメージや自分の経験や他人の評価でしか語れないんだろう。 美味くて高い豚も食べた上で牛を選ぶならそれはそれで良いし、ビフテキ=高級イメージを刷り込まれた昭和のオッサンでも選べるなら豚をという人も珍しくはない