自動ニュース作成G
絵が描けない原作者 漫画ネームをモーションキャプチャーで作画 異色の試み
https://yorozoonews.jp/article/14735853
2022-10-08 08:10:57
>講談社のマンガアプリ「マガポケ」で今年4月から連載中の「魔法史に載らない偉人 ~無益な研究だと魔法省を解雇されたため、新魔法の権利は独占だった~」の原作者・秋さんは、吹き出しやコマ割りが描かれた〝漫画の設計図〟ネームを作成するため、モーションキャプチャーを取り入れている。異色の試みに至った経緯、その成果を聞いた。
・従来のように人にそういうポーズをとってもらってデジカメで撮影と大きく違いがあるんかね。手間が凄そうなんだけど。
・貧乏人はコミPOで https://www.comipo.com/
・#1 想像だけど、一発撮りの写真に比べ、演者のポーズ決めとカメラのアングル決めを別作業に出来るのがメリットなのでは。あと難しいカメラ位置を使えるとか、複数体のモデルを並べられるとか。
・闇雫(ベリアル)。ルビが連想できなさすぎて混乱する。
・演出家が演者に口頭で指示与えるのも、AIと組み合わせて自動化されていく時代がくるのかな
・#2 おー、コミPo!まだあったんだ!
・コミPoのスキンて結局増えなかったよなー。