自動ニュース作成G
日本電産、カリスマ経営者が招いた大量退職危機 異常に高い業績目標がプレッシャーに
https://toyokeizai.net/articles/-/624352
2022-10-08 02:41:14
>永守氏の株価への執着がもたらす危うさは、辞任した関氏も在職中にたびたび指摘していたという。「日本電産に疑惑、自社株買いに永守会長が関与か」で指摘したインサイダー取引の疑惑を懸念しただけではない。株価至上主義が異常に高い業績目標を招き、そのために尋常ならざるプレッシャーがかけられる結果、社内に著しい歪みをもたらすからだ。
・関連https://gnews.jp/20220906_133748 関氏を首にしたんじゃなく、嫌気がして辞めたのか…表向き辞任って事にしたんだと思ってた。外様はダメ、生え抜きは辞めてったって終わってんじゃん
・永守さんは数少ない顔の見える経営者の一人だ。その中でイーロンマスクとの違いは一体何なのかとても気になる。表向きは殆ど違いはないと思う、然し何か決定的な違いがある様に見える。
・宇宙の勇者じゃなかった所かな。
・イーロンマスクは人々に夢のある未来図を見せつける有能な詐欺師だと思ってる。いつかあのホラが実現出来なくなる日が来るとは思うんだが、既に実現してるホラによって成功するまで支援を受け続けて挑戦が続く気もする
・経営者はどこかしら詐欺師よ。寧ろちゃんと土台がしっかりしてる技術屋イーロン・マスクより、明確にザッカーバーグの方が…
・#5ホラだけで株価上げて株売った金で趣味のロケット飛ばしてるのがイーロン。