自動ニュース作成G
「終わったな…」沖縄抗議団体めぐる炎上で溢れる“ひろゆき離れ”の声…「ただの性格悪いおっさん」「所詮揚げ足取り」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/204165
2022-10-07 08:45:57
>しかし、さすがに今回の猛烈バッシングで、“ひろゆき離れ”ともいえる状態になっているようです」この炎上は、沖縄県知事の玉城デニー氏も遺憾の念を公表する事態にまで発展している。ネット上の声を見てみると、強烈な批判が……。
>《この件に関してはひろゆきが論破王ではなく屁理屈おじさんなだけ》《私、ひろゆきさんに、ものすごくがっかりしてるのかもしれないな、、、、もうちょっと頭いいかと思っていたけど》《ひろゆきのは、沖縄への侮辱というより子供の揚げ足取りと同じような話であり、それ以上もそれ以下もない》《終わったな、ひろゆき》
・上げたり下げたりいつものマスコミ
・はじまってない
・終わったも何も昔から変わってないが、この件だけは支持する。取り上げてる声も都合が良いのを拾って紹介してるだけだろ。 怪物には怪物をぶつけて何とかするつもりhttps://news.yahoo.co.jp/articles/44f3251105cfe2d81858a06185c566883f7bb8d5かも知れないが、風向き次第では逆張りオジサンも乗っかってくる抗議団体叩きを始めるかもよ?(嫌いな連中が三つ巴を始めるだけ)
・猛烈バッシングしてるのてノイジーマイノリティな左翼だけなんじゃね。
・ここにきて評価を変える人って、自分の見る目が無いと自白してるんじゃないかな。もしくはマスコミや噂に流されやすいよと。
・頭が悪いと「客観的な観点」が理解できないのよね。左の人達ってみんなそう。
・まあ光文社って会見で高市早苗に「御社は統一教会と接触ないんですよね?」と言われてブチ切れ記事を出してたけどUPI(統一系)の写真素材使ってたと発覚、みたいなトホホなところだから。あらかた左派なライターが近ごろ編集部に出入りし始めたとか、そんなとこでしょ
・事実には触れられない情けない記事だな講談社の子会社光文社。
・ひろゆきらしいなーとしか思わなかったが、アベガーの反応を見るに割と痛恨の一撃だったようだな
・多分今まで無関心だった若年層にこの話題届いた事が大きいんじゃないかと。
・#10 「1秒でも云々」と言ったアカウントの団体は実在が怪しいようだが、「座り込みしてない」写真の方がインパクトを持って伝わってるよな。 これと「共産党と強いつながりがあるcolabo代表の仁藤夢乃さん」の件で、抗議団体や共産党のヤバさが認知されると良いと思う
・こんなもんでひろゆきが終わると思ってる方が終わってるわ。最初からこんなもんだろコイツは。最近ひろゆきを知ったのかコイツを口撃しても無駄ってことをまるで理解してない。
・別に世間の声じゃねーよ。記者が顔真ッ赤な事だけはわかる。
・これ、リベラルの毎度のフォーマットだろ。声はあるのだろうが、少数のものを取り上げて多数派に見せかける。大抵は悪口。
・質の悪いファンは定期的に切っとかないとビジネスに差し支えるからな。その点は政治と同じ。
・ひろゆき支持してる層はこの件で盛り上がることはあっても目を醒ますことは無いし、ひろゆきがその場のノリで適当なこと言ってるだけと理解してる層には今さらだし、抗議活動貶された当事者が溜飲下げるためだけの記事
・Twitter公開質問した沖縄タイムス記者が返り討ちにhttps://twitter.com/hirox246/status/1577722811892011008
・ひろゆき叩きは反対運動で飯食ってる側が焦ってるようにしか見えんな。 抗議活動の本質から見ると座り込みの定義はどうでも良い事に見えるが、「座り込み」という言葉の影響力が下がる事に焦って総出でひろゆき下ろしを始めてるイメージ まぁ、辺野古に3年ほどいたけど、地元にとっては元々公務員とか定期出勤とか色々言われてたけどな
・ちなみに地元の基地反対派とはお金の問題で決裂してます。 外からきた人間には金を渡して地元の協力者は1円も入らないからと。 座り込みの1番近くにある小売店の店長は韓国・中国・英語・日本語で会話できる。 自分も初めての時は中国語で話しかけられた。 初めて見たから反対運動の人だと思って対応したらしい
・自分の周囲ではネット・リアル含めてそんな声きこえて来ませんね・・・
・#17 民主主義の制度的には政府こそが民意の集大成だ。リベラルっぽい人らは本質的に訴える対象を間違えている。デモは政府にではなく主権者である国民や世論に訴えるもの。それを飛び越えて少数で政治判断を捻じ曲げようとするから国会を取り巻いたりする事になるのだろ。それは民主主義ではなくわがままだ。
・抗議団体=迷惑行為をすることでアピってどこぞから金を引っ張るおしごとhttps://twitter.com/BCAA20000/status/1577789823909183489 https://twitter.com/RWnLdSh/status/1577849795653545984 >開始日の2014年7月6日から3011日足すと2022年10月3日、つまり1日も休んでいない計算になる。しかし実際は、公休日や新盆・旧盆、コロナ等で休んでおり、全て嘘だったことが判明
・「知ってた」以上でも以下でもない 極左がシンパだと思い込んでただけだろ?
・上の決定への不服を認めていたら民主集中制は機能しなくなるからデモが認められる事はないだろうが、デモを民主集中制下でやるとしたら指導者の決定を変える為にやる事になるのだろ。でも日本は民主主義国で主権者はあくまで国民だ。国民の大半を差し置いてなんて事は出来ない。
・勝手に味方だと思って勝手に持ち上げてた左勢が勝手に裏切られたとブチ切れるのは、ろくでなし子の時と同じ構図。
・「国葬がコスパいい」とかいっている馬鹿な人だからね。何きたいしてんだろ、この人に
・#26 期待ぐい漢字書けいか。白痴?
・ぐい?
・アレに合わせて異常な日本語使ってるんだろうがどっちも異常者にしか見えないな。
・でもまあ「論破王」より「へ理屈おじさん」が正しいのは事実だし、だから笑えるのでYoutube見たりしてたわけで、論破とか正義とかを求めてたわけじゃなかろうに
・ノイジ―マイノリティー激おこで笑う。もっと炎上するとさらに面白い。
・ひろゆきも橋下もこういう相手には強いし人の為になる。それ以外はからっきしだよ三級品だが。
・ひろゆきバッシングを通して若者のノイジーマイノリティへの認識が強くなるのは愉快だわな
・#30 屁理屈で連続座り込みと言ってるの一緒に頑張って戦い続けて欲しい。
・「ひろゆき終わったな」→「なんかそういうデータあるんすか?」。「ただの性格悪いおっさん」→「それってあなたの感想ですよね」。「所詮揚げ足取り」→「なんだろう。嘘つくのやめてもらっていいすか」
・マスコミ総出でちょっとの時間しか座り込みしてないことから話題逸らしてるよね。そこが論点じゃなかったのかな?
・e
・デモの人数水増しするのと同じだろ。嘘の数字でアピールするのは協力を仰ぐ相手を欺く事な訳だが、全く罪悪感がない。不当な方法で政敵の評価を貶める事についても同じ。自分の欲望さえ叶えられれば他者なんかどうでも良いのだろ。
・「沖縄県知事の玉城デニー氏も遺憾の念を公表」思いのほか大きい魚が釣れたな。