自動ニュース作成G
「1歳の息子が車に閉じ込められた…」炎天下の駐車場でとっさの判断 救助の男性が迷わずとった行動とは 富山・南砺市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154583
2022-10-06 11:27:41
合理的
・合理的
・アクセス稼ぎタイトルやめい。 > 運転席の窓ガラスにドライバーと金づちをあてて割りました
・近所に整備工場かなんかがあって開けられたけど水掛けてたとこあったな。
・一歳ならチャイルドシートに固定されてるだろうし、ドライバーと金槌とか道具あれば、対角側の窓を割る分には怪我させる恐れもないし、他に手段がないか迷うぐらいなら窓割るのが早いね。
・ロックしてすぐに通報してるし、ホームセンターならとりあえずビニールシートとかで窓覆って消防来るの待っても良かった気もする。まぁ、割っちゃうのが確実だけど
・#5 消防呼んでも結局窓を割るのでは。JAFなら分かるがhttps://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-trouble/subcategory-support/faq257
・承諾書無しで割ると後で賠償請求されるんじゃないかと考えてしまう自分は現代病
・#6 窓割る割らないじゃなくて誰が割るか、て話。つまり責任回避
・#8 ホームセンターの店員「助けてください、息子が車に閉じ込められました」と母親から直接助けを求められているし、窓を割った時も側にいたように読めるから、普通に考えて了解を得ていたのでは?なんに対しての責任だろう
・某社の車だと暗証番号で開錠できる設定がある。海や温泉に入るとき、わざと電子キーを車内に封じ込めれば、簡易な暗証番号式ロッカーとしても使える。
・それはTBSに言えよ。 >アクセス稼ぎタイトル
・#9 それだけでぜったいに問題が起きないなら日本はもっと平和よ