自動ニュース作成G
PuduRobotics【設置込】ネコ型配膳ロボット ベラボット(BELLABOT)1台(直送品)
https://www.askul.co.jp/p/KK09708/
2022-10-04 21:55:41
> 介護施設や飲食店での自動配膳や下膳に対応したネコ型配膳ロボットです。数十種類のオリジナル表現を搭載しキュートな表情やAI音声で応対します。
> ¥3,729,000(税込) 販売単位:1台
ASKULで購入できると話題になっています
・リースだろうけど飲食チェーンへの仕切り値はいくらくらいなんだろう。
・#1 ネコちゃんじゃないけど月44,300円 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/22/news091.html
・#2 はえー安いもんだねありがとう。高級ではないクラスの接客業はもう人がやらなくなる方が平和なんじゃないかと思ってたけど早晩そうなりそうだな。
・猫が月に税別5~6万として、年60~72万円。減価償却は6年かね?仕入れはもっと安いとして6万前後でリース業で採算範囲。あんまり壊れなくて常に借り手が居るなら尚更也。
・去年、数年ぶりにガスト行ったらこいつがウロウロしてた。おっちゃん横にこの猫ちゃん来てるのにずっと無視して新聞よんでた。
・#5 声の指向性が最悪で、ボリューム設定次第で客が聞こうと思って正面向いて集中してないと周りの喧騒に発音が掻き消される。あると思うんだけど、時間でキャンセルしたり発音を大きくしてリピートしたりしないとイタズラに嵌まって回らなくなる。
・このまま改善を進めていくと安い労働力不足の解消の一つになるかもね。ただ飲食業は片付けはまだまだ人手が必須なのがネックだね。あと、このねこちゃんは料理を背中に置くだけだからいたずらに弱いからアルコール扱うとこはヤバそう。
・#7 人は猫に弱いから、人が対応するよりは良いんでない?
・これを “猫型” と言い切ってしまうのか…。
・これスタンドアロンで動くのか。
・バーミヤンとかガストとかでよく見る子だhttps://robotstart.info/2021/10/18/skylark-robot-introduction.html #9 動いてるのを見ると、ネコちゃん可愛いと思うんだよなあ
・これを日本が作れなかったことを恥じるべきだと、僕は思うんだ。 ガストの「ネコ型配膳ロボット」が「充電してにゃああ!!」と叫び出す 「労働環境に妥協しない強気さ」に爆笑 どんなプログラミング?すかいらーくに聞いたhttps://maidonanews.jp/article/14676777
・ネコ型の配膳ロボットが導入されたガストで、どこかのSFマンガで見たような光景が繰り広げられていたhttps://togetter.com/li/1901751 ガストで「研修中」のネコチャン型配膳ロボットの名前に29万人がクギヅケ!「猫なのに…」「お名前かわいい♡」https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba408af2e1e9d289c3eb8a9f819d62602a688ad
・「は〜駄目だにゃあ」「早く充電…」「充電不足だにゃああ!!」音声入り動画https://twitter.com/DFAroboticsInc/status/1576755456449859584