自動ニュース作成G
担当回が「作画崩壊」になるアニメ演出家の佐々木純人へのインタビュー記事と、それに対するアニメ関係者の反応まとめ
https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20221003/1664809166
2022-10-04 12:55:17
>スケジュールがなくても引きうけるため仕事がとぎれないこと、ツイッターでは露悪的に自虐的につぶやいていること、それがスタジオに所属する匿名アニメーターの補足とあわせて赤裸々に語られた。
>インタビューでは安価で低質な発注先として出てくる海外下請けも、発注額が上がった現在では費用の抑制よりも人員確保のためにつかわれ、同じように劣悪なスケジュールで発注されると聞く。ちなみに元請けの要求が低いため質の低い完成形が視聴者にさらされ話題となった『名探偵コナン』だけでなく、良好な作画で話題になった『映像研には手を出すな!』に参加したりもしている。
元ネタ:アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」
◇
・佐々門に空目
・コナンは作画崩壊はないんだけどキャラデザが奇形レベルに骨格が歪んでるから(横顔がほぼキツネ)あんま好きじゃない。
・#0のリンク先のネトラボのインタビュー面白いな。プロジェクトが崩壊してPMの手に負えなくなって出てくる火消し屋さんを連想した
・このブログより元記事の方が100倍面白い。
・ねとらぼ記事の3ページ目のスケジュール円グラフがえぐすぎるな。俺がITの現場にいた頃もここまでひどいのは数日しか無かったわ。これが日常とか死ぬな。アニメーターAか佐々木氏のどちらかが倒れたら、大変なことになるな。
・「機動警察パトレイバー 2 the Movie」の悪影響(笑)を受けてるな >野明は「あたし、いつまでもレイバーが好きなだけの女の子でいたくない」と言う。あれを見たときに、自分もただのアニメ好きの男の子でいるわけにはいかないと思ったんです。それが“プロ”である、と。<
・続報的なhttps://gnews.jp/20221006_234053