自動ニュース作成G
四国電力、環境にもお財布にもやさしいと宣伝していたオール電化の電気代を大幅値上げへ
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65927135.html
2022-10-02 18:18:47
> オール電化契約は燃料調整費の上限がないから青天井に上げることが出来る
◇
四国電力 電化住宅向け電気料金4800円近く値上げへ 11月分から55万世帯対象
・そーいやグレタの話題とかてんで聞かなくなったよな。 https://twitter.com/gihuboy/status/1566423259024764928
・中部電力から「燃料調整費の上限撤廃します」て手紙が来たわ
・そこから引っ越しすればいいんじゃないの?
・太陽熱温水器の時代
・大阪とか今水道の上下水道の基本料金無料中だけど、国は電気料金基本料金無料キャンペーンとかすればいいのに。年寄りに五万円配るよりコスパいいんでね。
・オール電化は原発ありきだから、でんこと一緒に死ぬ運命だったんだよ。
・新電力は軒並み燃料調整費の上限撤廃だからこの冬はマジでやばいことになるだろうな
・#6 でんこちゃん懐かしいな(笑) いつの間にか復活してたわhttps://pgservice1.tepco.co.jp/2021/04/27/denko-chan/ 動画もあった。声が以前のハスキーボイスじゃなくなってる。首から下も無くなってる https://www.youtube.com/watch?v=Ep2y2_K9g6Y
・ガスも値上がりするから、オール電化じゃなくても大変なことになることには変わりないと思う。
・#8 えらく可愛く無くなってる…
・よーしパパLonginusで偽装解いちゃうぞー
・https://togetter.com/li/1953416 2022-10-03 togetter『楽天でんき』は11/1から市場連動型プランに変更となるため真冬の電気代が跳ね上がるおそれがあるので気をつけてほしい「他の新電力も厳しい…」
・https://umeirosan.com/archives/16877524.html 2022-09-26 【節約】楽天でんきから東京電力に切り替えた:燃料調整額上限が無いプランにしか入れなかった
・#13 そこのコメ欄にも書いてあるが、直接窓口に行けば従量Bも加入できる。
・#14 おお、気づかなかった。ありがとうございます。