自動ニュース作成G
“ファクトチェック”はオカルト検証番組のことだったのか?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/30/news164.html
2022-10-01 17:43:39
>ネットがメディアを監視・検証する時代になってから、メディアの書くことをそのまま信じようと思う人は少なくなってきているのではないか。そんな中で「メディアの書くことは正確なのでそれ以外をチェックします」と言われれば反発が起きるのは当然だ。
>ケムトレイル(有害物質散布)の記事を読んだとき、筆者はオカルト検証番組でUFOやUMAを否定する学者の姿を思い浮かべた。オカルト検証番組はバラエティなのでそれでいいのだが、真面目な体をしてやっていることがオカルトの検証でいいのだろうか。
「日本ファクトチェックセンター」(JFC)の話。ネットに文句言いたいから作っただけじゃないのか、と。真っ先にやった事も"『政府が飛行機雲で有害物質を空から散布している』は陰謀論"なんてアレな記事だし。オマケ
◇
早期退職者のの受け皿?
・信頼とは薄紙を積み重ねていくのと同じだからな。誠実に嘘をつかずに継続していれば信頼されるだろう。でも絶対に彼らには無理。朝日のOB入れてる時点で程度が知れる。
・マスコミはファクトチェックの対象から外すとか、同業批判は致しませんの面の皮の厚さ。
・今まで通り、ネットのファクトチェックを確認するだけ。
・https://gnews.jp/20220928_231845チャーハンチェック。
・https://mobile.twitter.com/bci_/status/1576367821067497474 『ファクトチェックは他者の足を引っ張るのが専門』『恣意的に相手を選んで「敵対党派潰し」のためにしかやらんだろう』 賛成。
・コレも同感。 https://mobile.twitter.com/anomalokareshi/status/1576355400793718784 "「インターネットを疑いましょう!」と言いながら、ファクトチェックセンターは盲信しろって言ってるの草"