自動ニュース作成G
「死んだらかわいそう」町職員が遺失物のクサガメを地元のラムサール条約登録湿地に放ち減給処分 ―― 栃木
https://www.asahi.com/articles/ASQ9Z671GQ9ZUUHB009.html
2022-10-01 09:45:06
>町は捕獲するためのわなを仕掛けるなど捜索活動に手を尽くしたが、カメは結局、見付からなかった。
・プロファイリング(想像) 30代の女性、未婚、親が地主町議でコネ就職、刀剣乱舞ファン、厄介払い的に「町民のちょっと困った解決課」みたいなところに転課させられた。
・すまん、そのプロファイリングどこらへんが面白いの?
・職員が一人で判断して動いたのがマズいが、その前に飼い主が逃がさなければこんなことにはならなかったと思う
・#2 「世間知らずで夢見勝ちな面倒くさい女」になにか思うところがあるのでは
・#3 その前に飼い主にカメを渡さなければこんなことにはならなかったと思う
・ミドリガメの恩返し。
・#1「朝日新聞読者」が抜けてるぞ
・田舎じゃ野生のクサガメなんぞ普通にいるので、むしろ「亀発見で通報」なんてケースのがレアで、仕事だから捕獲はするだろうけど裏で即放流してても不思議とは思わないなぁ。職員は、飼い主が出現するとは思ってもいなかったんじゃなかろうか。あと、やけにラムサール条約を強調してるので、外来種放流としての問題があるのかも?
・このニュース読んで、外来種放流を問題視しているだけなのかと思った。どうも違うようだな
・保管して死ぬかもとおもったのは暑いからのようhttps://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/641349 遺棄と虚偽が問題かね
・#8ラムサール条約は湿地に住んでる動植物の保護が目的だから、仰るとーり外来種は生態系乱すからよろしくないでしょうね。
・まぁ外来種でなくとも生態系乱す行為は御法度なんで。