Loading
自動ニュース作成G
牛65頭殺傷の最凶ヒグマ「OSO18」 動物愛護団体らからの抗議でハンターが動けない不条理
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca9c24399ec6fef1bf53e1f1f9bc3181813bd82
2022-09-10 11:44:56
>コードネーム「OSO(オソ)18」、別の名を「忍者グマ」と呼ばれる最凶ヒグマをご存じか。3年前に北海道で発見されて以降、65頭もの乳牛を殺傷しているシリアルキラーだ。
>「愛護団体の抗議は本当に多くて、標茶の役場の電話が鳴りやまないそうなんです。我々ハンターだって、なんでも殺せばいいと考えているわけではなく、人命にかかわることなので」
>「抗議する人らはここに住んでみるかいと。農家の被害を補償してくれるのかと言いたいです」
・OSOろしや。
・胡散臭い記事だなー。クマなんて大量に退治されてるのにこの1頭に抗議殺到するか?
・やっぱりこの件も奴らか。一定以上の被害が出たら国が問答無用で命令出すべきだよな。
・部外者の抗議なんぞを聞く必要はあるのかね。実害が出てるんだから無視でいいだろ。 駆除した後でしばらく抗議があるかもしれんが、それによって何を失うのか #2 被害を最大化するため、この1頭に抗議してるんじゃね
・巨大“忍者グマ” 「OSO18」 恐るべき実態 (ANN) https://www.youtube.com/watch?v=szsxzyFYMig
・去年の時点で有名な個体 https://friday.kodansha.co.jp/article/210282 だし、団体さんからも注目されてんだろ。
・1万円振り込みがあれば1時間遅らすとかやればいい。
・#2 愛護団体なんかに属してるのは一般人じゃないんだから、「これに抗議せよ」という上からの命令が来たらその通りに殺到するだろ
・被害状況のまとめ https://naochiaki.biz/higuma/oso18/ (記事中の被害は牛ね)
・動物愛護団体に捕獲させればいいんでね。
・#8 国民じゃなくて市民なんだから
・抗議している側にも取材してほしいね。団体からの抗議のせいのように書かれているが本当なのか、夜間は撃たれない(邪魔されない)ことを学習しただけなのか、この記事では分からない。あんまり良い記事ではないかな。
・実害のある動物愛護団体は非合法化すべき。
・#8 そういう抗議のシンボル的扱いされてるのかなあ。それにしては実際の被害が出てるから筋が悪すぎると思うけど、Twitterでもそういう話見かけないし…
・「ご意見として承りました!それはそれとして、撃ちました!」じゃダメなんかね。
・#15 それで良いんだよ
・牛65頭殺傷とか農家にとっては大災害だろ?自衛隊の災害派遣はできないのか?
・自民動物愛護団体の幹部さんたちに視察をしていただこう。で、その熊が出たら一人ずつ、熊を説得してもらおう。
・クマが猛獣であることをわかってない説
・黄プー、露プー、中プー「「「ハチミツ大好き