自動ニュース作成G
英新型原子炉開発に日本が参加 30年代初頭にも建造
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA030DH0T00C22A9000000/
2022-09-03 11:44:02
>英国政府は3日までに新型原子炉として期待される高温ガス炉(HTGR)の開発事業に日本原子力研究開発機構(JAEA)などを選んだ。2030年代初頭にも英国内に原子炉を建造し、技術の実証をめざす。JAEAは英国の国立原子力研究所や原子力企業ジェイコブスと協力し、原子炉の基本設計や発電コストなどの予備調査に着手する。
>岸田文雄首相は8月に新型原子炉の開発・建設を検討するよう指示した。2011年の東日本大震災以降、原発の新増設を「想定しない」としていた方針を転換した。経済産業省の審議会が同月まとめた次世代原発の技術開発に関する工程表案では、高温ガス炉の30年代の実証運転開始を目指す方針を明記。日本は海外事業に積極的に関わることで技術蓄積や専門人材の育成につなげる。
商業炉開発に成功したら水素燃料を消費国で生産できる道が開けるな。
・核関連のエンジニア目指す若者がどの程度居るかだよな。11年前からは国を亡ぼす危険な技術みたいな語られ方が増えて、物心ついてからずっとそれを見てるだろうし。
・日立が開発している小型炉、三菱が開発してる超小型炉、どこが成功するかな
・なんたら会議とやらが反対してたんじゃね。 >首相は8月に新型原子炉の開発・建設を検討するよう指示
・#3 何でもかんでも軍事利用に結び付けて日本の画期的な研究をつぶして科学研究者海外流出させてきたが、元首相に任命蹴られて逆上した日本学術会議かな?
・ああ、違法に任命拒否した人いたね
・違法とか言う割には裁判沙汰にしなかったんだよなー。