自動ニュース作成G
TikTok、入力情報を収集か 運営「パフォーマンス監視のため」
https://news.yahoo.co.jp/articles/59ca8b0e41874e1babea19239d7f0e640c019043
2022-08-30 11:04:14
>動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」への警戒が欧米を中心に強まっている。アプリでウェブサイトを閲覧する際、利用者の入力情報などを把握できる機能があることを専門家が公表した。
>パスワードなどをサイトに入力した場合、抜き取られるリスクが考えられるという。運営会社の中国IT企業は機能の存在は認めたが情報収集は否定している。
朝日新聞まで報じるとは
・https://gnews.jp/20220822_033436 https://gnews.jp/20220822_122239
・たぶん、本当にアプリのチューニング目的であって情報を盗もうなんて思っていなかったけど、日頃のお国の素行が悪いので刺されてる感。
・いや、中国だし、中国の他の企業でも前例多数だし…
・#2 欧米はそうは考えない。「チューニングが目的ならまず個人情報の扱いについて考えているはずだ」と。日頃の行いそのままだろ。
・TikTokを全世界で使用禁止にすべきだな。誰も困らない。
・ついでだからLINEもサービス停止にしてほしい。今すぐ。
・TikTokなんて目立ちたがり屋の中高生しか使ってないだろ
・中国はこういうのが多すぎるのよ
・国策だと思ってる。だからやれるヤツ全部やってるのでは。だからよく見つかる。