自動ニュース作成G
ウェブサイト1ページ当たりのファイルサイズの中央値が2MBを突破
https://gigazine.net/news/20220829-state-of-the-web/
2022-08-29 11:46:41
>デスクトップ向けが730万3959件、モバイル向けが1032万8202件です。転送量からみる各サイトのファイルサイズの中央値は、2022年7月時点でデスクトップ向けが2314.4KB(約2.26MB)、
>モバイル向けが2040.4KB(約1.99MB)となっています。ファイルサイズは年々増加傾向にあり、2020年3月にデスクトップ向けが初めて2MBを超えています。
ふと56kモデムの頃を思い出す俺おっさん。
・300bps無手順で文字がつらつら表示されていたのが、1200bpsになった際シャーになって感動、HST9600bpsで超感動していた時代が懐かしい。光1Gbpsに対してモデム0.000096Gbps(9600bps)だもんな
・2MiBがHTMLのみなのか画像やらCSS、JSを含むのか、と思って原文みたら”Total Kilobytes The sum of transfer size kilobytes of all resources requested by the page.”とあるから合算みたいだな。
・288kbpsの海外製のモデムをみんなでまとめて個人輸入して使ったりしてたなぁ
・テキスト画面のスクロールの速さを競ってた時代が懐かしい
・#2 バイナリのメガをちゃんと表記する人初めて見た。門外漢だから分からんけどIT業界の人はふつうに使い分けてんのかしら。
・退屈とはおさらばさ〜
・25年くらい前に仕事で2MBくらいの巨大なtable組んだら、重すぎて読み込めなかったの思い出した
・広告がどれぐらいの割合を占めるのか気になるところ
・こういう話題を見る度に「このページには画像を2枚も入れてしまい申し訳ないですが」と書かれてたテキストサイトを思い出してしまう
・最近はやたらと解像度の高い写真が幾らでも撮れるからな。
・クソでかい画像をHTMLのサイズ指定で小さくして何枚も貼ってあるサイトとかは今でも正気を疑う