自動ニュース作成G
8/31(水) 自ニュG メンテナンスのため一時停止予定
https://rs.sakura.ad.jp/speedup/
2022-08-29 09:25:13
不安定なので速いらしいサーバに引っ越すよ。午前開始、終了時間未定。
・お疲れ様です。対応ありがとうございます。楽しみです。
・嬉しい。自ニュFを超えること10年以上,、これからもよろしくお願いします。ありがとう管理人さん。piyo piyo
・ありがたやありがたや…
・ういっす 移行作業頑張ってください。
・助かります。
・広告も何もないのに、この上サーバーをパワーアップするだと…? 神か!
・管理人さんありがとう。もし可能ならコピペ荒らしにだけ削除を行うモデレーターを募集してほしい。今の自ニュで不満は荒らしの存在だけなんだ
・ありがとうございますm(_ _)m
・いつも利用させて貰っています。内容や量が丁度自分には合っていて心地よいサイトです。ありがとうございます。
・うちも移行ツールの案内が来たので移行した。メールサーバーとしてしか利用していなかったので30分も掛からなかった。レンタル開始から17年なのでグラフの第1世代に当たるけど速度的な差はよくわからん。
・#0#10 確認したらうちにも来てた。細々とやってるので速度的な不満は全くないんだが、せっかくだから試してみようかね…
・「がんばってくださいね、管理人さん・・・」https://i.imgur.com/nzmBjfE.jpg
・IPアドレスが変わるのか(そりゃそうか)。https://help.sakura.ad.jp/rs/2759/?article_anchor=js-nav-1 新しいIPアドレスが各種DNSサーバに反映されるまで繋がらない人が出てくるかな。
・サーバの問題なのかな。何となくだけどAjaxの設計がおかしいとかでない?時期的にはどっちが先だったっけ?何れにしても改善は見込めそうだが。
・#14 そもそものトップページが表示されてないことが多々あるからサーバの問題だと思うけどね
・おつです
・#0 ありがとう、いつもお世話になってます。荒らしたりはしてないつもりだけど、あまり良いユーザでもない気がします。ごめんなさい。
・#10 情報サンキュウ。このサーバはずっと接続が不安定なので、脱出できるならしておきたい。GETリクエストは今でも0.003-4秒程度で返しているので、あとは通信さえ安定してくれればと。
・調子いい時はめちゃくちゃ軽いもんな。いつもありがとうございます。
・いつもありがとうございます。
・以前からずっと感謝に絶えません。広告でも付けて欲しいです。
・10時頃開始します。
・成功をお祈りしていまする。完了したらメールが届くのでそこだけ見ておけばOKですね。
・どうもです。db設定の修正は必要かなと。他何かあったら都度対処の方向で、ぶっつけ本番でやってみます。
・自動移行ツール完了に19時間かかるとは予想外だった。すまんかった。9/1 05:00 メンテ終了しました。
・お疲れさまでした。中々終わらないから何かトラブったんじゃないかと心配だったわ。
・移行お疲れ様でした~
・未明に自ニュメンテ中の文字出た時は少しほっとした。 作業乙でした。
・お疲れ様でした。早い早いよ!
・ボランティアお疲れ様
・おつでした。すぐ終わると思ってたからこのまま閉鎖かとちょっと心配した
・×おつ ○おめ
・お疲れ様でした
・乙~
・お疲れ様です。今後とも宜しくお願い致します。
・今後ともヨロシク
・とても軽くなりましたね。今の所不具合は感じません。
・お疲れ様でした!
・お疲れ様でした!!!!
・お疲れ様です。体感だけど、今のところ投稿時にあったつっかかりが無くなって快適です。
・お疲れさまです
・有難き幸せ
・ほんとうにお疲れ様でした。こんなに大変なんだ…。俺は桜のさくらのサーバーは廃止にしようと決意を新たにしたw
・管理人さんありがとう!
・まだちょっと引っかかるね。後で調べます。#43 移行ボタンを押したらひたすら待つだけなので大変ではないのだが、進捗も一切わからんのはしんどいね。
・おつかれさまでした
・今このコメント欄を開こうとしたら1秒くらい引っかかったね。荒らしのごみデータでDBが重くなってるとかないかなあ
・#45 進捗が判らないのか!辛すぎるな。syslogやconsoleに移行中のファイル名か何か出てるってこともないのかな。
・たしかにコメント欄の挙動が鈍いね。トップの記事一覧は軽くなってる感じだけど。
・お疲れ様でした メンテ長くてドキドキしてた
・ここに来るというのは管理人さんに喧嘩売ってるのかな?挑戦状かな?disってるのかな?
・コメント欄開く時の引っ掛かりが改善されたかも?
・このスレッドまで荒らしに来るのは許し難いですね。
・スレッド?
・まぁトップページの気になったニュースの部分だけに着目すればスレッドフロート型掲示板と言えなくもない
・フロートはともかくスレッド掲示板ってのは昔から言われてる
・なんか効果的な荒らし対策はないもんだろうか。
・政治の話をしないのが一番早いけどな。政治的に先鋭化したら何をどうやって荒らしは湧いてくる。
・仕組みとして単純なのは全く同一文言の投稿を抑制する。例えば投稿メッセージのハッシュ値を最近1000個まで保管しておいてそれと一致するメッセージは拒否する、とか。文言の一部変更などで、すぐに回避されちゃうけど。
・リモホBANでいいよ。プロバイダに苦情入れるのもやったことあるけど(元自宅鯖持ち)
・ユーザー数は60人くらいか? でも記事のクリック数で300程度になることもあるけど。
・メンテ前と後で2度コメントしてるのも居るだろうし何ともだな。
・#66 コピペ荒らしは帰って。
・IPアドレスの第一オクテットと第四オクテットを生で表示するってのはどうだろう?前者はどこから書き込んでるかの目安になるし、後者は同一アドレスか否かの区別の目安になる。#62 それもアリですね
・#66みたいな無自覚で粘着質な荒らしとか対策難しいよね。自分が正義だと思い込んでるし。
・#65 記事のリンクへのクリック数が60回くらいだなと思って。 by #64
・書込回数✕被ミュート数が100超えたら非表示とかどうだろ。あるいは被ミュートが10行けば全員にミュートされるとか。
・#72 現状のミュートはブラウザ上だけで制御してるので難しそうですね
・どうせミュートするなら各記事の最新3コメ欄からも消えてくれると嬉しい。 あそこが罵倒コピペで埋まってるのとか見るの正直苦痛。
・コピペだし10文字以上同じ文字列を検索して3つ超えたら削除とか思ったけどサーバの負荷になりそうだな
・コメント消されなかったから管理人に認められてる行為だとか言ってた#66のコピペ荒らしが見事に消されてるな。自省してくれたらいいけど。
・対策されたらやめるっていってたのが対策されてもやめてないし、無理じゃないかな。
・なんかまた、たまに重くなります>管理人
・本日のTOPミュートランキング出して貰えるとミュートがサクサク
・#78 moreで表示のばすとか、IDクリックで書き込み表示とか、最初1回目が重いことが多いね。表示データ作成が高負荷なんだろうか。
・#80 今さっきも記事の投稿ボタン押した後も数秒待たされた。やはりサーバーとは無関係に重い処理がある気がするby#78
・荒らしが消えていくのは自動なのか手動なのか気になりますが爽快です。