自動ニュース作成G
生活保護費見直し、秋から本格化 5年に1度、級地含め年内決定へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/332c98c0bed47ddcab1a205366e7ec4a9ad46581
2022-08-28 22:43:12
>対象は支給額のうち食費や光熱費などに充てる「生活扶助」の基準額で、一般低所得層の消費との不公平をなくすのが目的だ。
>今回は、居住地による生活費の違いにより基準額に差をつける地域区分「級地」の変更も同時に検討。
これは級地による給付額を変えるんじゃなくて、級地の指定を変えるって話かな? 都会だと給付額多いとか意味わからないからこっちにも手を付けて欲しいけど
・地域毎に支給総額決めたらいいのに。受給者が多い地域は一人あたりの支給額が減る。自分の取り分増やすのに、不正受給者を告発するヤツ多発!もしくは、受給者が少ない地域に引っ越して取り分増やして過疎対策。