自動ニュース作成G
NPT再検討会議 ロシアの反対で「最終文書」採択できず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220827/k10013790091000.html
2022-08-27 10:26:25
>再検討会議が前回7年前に続いて合意に至らなかったことで、世界の核軍縮がさらに停滞するのは避けられない事態となりました。4週間にわたってニューヨークの国連本部で開かれていたNPTの再検討会議は26日午後、日本時間の27日午前8時半ごろから最後の全体会合が開かれました。
>この中でスラウビネン議長は合意を目指してきた「最終文書」について「残念ながらただ1つの国が異議を唱えている」と述べ、続いてロシアの代表が発言を求め「文書は各国の立場を反映しバランスが取れていなければならない。残念ながらこの文書はそうなっていない」と述べ、合意できないという姿勢を示しました。
パブリックエネミーロシア
・立憲みたいに会議自体開かせなけりゃよかったのにな。
・とはいえ所謂西側とは呼べない国家群はロシアの侵略や核恫喝なんぞ我関せずなのよな…
・西側諸国も本音では核軍縮したくないから、わざと合意できないないようにして、停滞の原因ロシアに押し付けてるだけでしょ。
・#3 西側が本音では核軍縮したくないという説は聞いた記憶がないし、動機的にもちょっと考えにくいのでは。EUの核保有国なんてもはや原潜発射型くらいしか核兵器を残してないはず。
・核軍縮って古くなって信頼性の落ちた核兵器捨てて新型の高性能の核兵器に交換するためにやるんですよ?
・#5 いい事じゃないか。「ですよ?」が意味不明>古くなって信頼性の落ちた核兵器捨てて新型の高性能の核兵器に交換する
・#5 んなこと、他国の合意得る必要ないでしょ。各国でかってにやりゃいいだけの話。
・そもそも中国がNPTの話に絡んでるのか?一応絡んでるけど、結局無効化されてるのかhttps://www.sankei.com/article/20220826-NXA4UGNWEZKDBLQVUGDKECYT3Y/ その上でロシアの反対で採択もされない、と
・#9 更新しただけじゃ、軍縮したとは言えないのでは?
・#10 信頼性を向上させたから数を減らせる。無差別に都市を滅ぼすような多段等の大型ICBMとかほぼ遺物。世界の核兵器保有数の推移https://hiroshimaforpeace.com/nuclearweapon2019/
・#11 一番核軍縮進めてるのはロシアだったのか。
・#12 中国以下の国力のくせにそもそも保有しすぎだったんだよね
・そりゃ核廃絶ではないんだから核兵器削減は間違ってないよ。