自動ニュース作成G
新生aiwa、特価16,800円のスマホや、タブレットなどを9月発売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434/373/index.html
2022-08-26 17:33:55
>アイワから「aiwa」ブランドのデジタル分野における商標使用権を取得したJENESISは、「aiwaデジタル」シリーズとして、9月7日に10.3型のAndroidタブレット「TBA1001」を直販サイト特価39,800円で、6.5型のAndroidスマートフォン「SMP0601」を直販特価16,800円で、スマートウォッチ「SNW01」を直販特価5,800円で発売する。
・前のhttps://gnews.jp/20220630_130019
・ストレージ32Gのスマホなんて使い物になるのか?
・https://gnews.jp/20220218_113822 こっちのaiwaとは別のaiwa?ネックスピーカーは一芸ある面白いデバイスなのに、こっちは単なる「安かろう」なだけで何も面白みないなぁ
・なんとなくだけど、UPQを彷彿としたわ。https://gnews.jp/20170424_171847
・Fire HD10 Plusが素のAndroidで無いにしても、それとほぼ同等か少し良い程度で39,800円という価格は無謀では?>TBA1001
・aiwa?あっ、いいわ
・androidgoの端末が日本で販売されるの珍しいが.....要らんだろ。
・ダイワ、いいわ。
・中華ガジェットで日本に出せそうなのにaiwaブランド付ける感じか。Amazonの令和最新よりは若干ましか。
・しかし石橋凌とは人選シブすぎだろ。ARBなんてaiwaより懐かしいコトバですわ。
・アイワはかつては凄いメーカーだったんだけどね。この機種https://audio-heritage.jp/AIWA/player/ad-f80.html はNHKのオーディオ入門という番組でみたけど、UV計とピークメーターを同軸に配したダブルニードルのメーターの動きがカッコよくてあこがれてた。後年、中古で1.5万円で売ってるのをみたときに買いそうになったけどメタルテープの録音に対応してなかったので見送った。
・#11 うん、カッコいい。動きをずっと見ていたい。
・#11 何かカセットテープの懐古ブームで高級デッキの中古が値上がりしてるらしいから今買うともっと値段高そう
・あー、俺自身はその後、ナカミチの中古カセットデッキを買っちゃったのでもう買う予定はないです by #11
・#11>それ持ってた。購入後にメタルテープが出て、メーカーが公式で改造してくれるサービスがあり、メタル使えるようになりました。VUメータOnOffの所にメタルのシールが貼ってありました。