自動ニュース作成G
自民・城内氏「お花畑正義感の人たち」 性的少数者の差別めぐり発言
https://www.asahi.com/articles/ASQ8T6DX2Q8TUTFK017.html
2022-08-26 10:03:51
>25日に開かれた自民党の性的マイノリティーに関する会合で、城内実・元環境副大臣が「純粋まっすぐお花畑の人は、『差別されている人を助けなきゃ』みたいな話(となっている)」と発言していたことがわかった。性的マイノリティーへの差別解消に取り組む人を揶揄(やゆ)したともとられかねない発言だ。
>会合の出席者によると、城内氏は会合の終盤で、「美しいポリコレ(政治的な正しさ)みたいなものでストーリーをつくって、それを疑問視する人をひたすらたたくお花畑正義感の人たち」とも言及。そうした人たちは「多様な価値観、多様な市民を、ステレオタイプでやっているんじゃないか」などと語ったという。
>「LGBTに関する活動家や当事者を『お花畑』と言ったのではない」としたうえで、「LGBTに関する問題は複雑で多様な要素が絡み合っており、当事者にもいろんな意見がある。一部の人は物事を単純化していないか、という趣旨で言ったつもりだった」と説明。発言は撤回しないとしたうえで、「主語や述語に気をつけて発言しなければいけない」と述べた。
・安倍揶揄川柳の新聞社が
・LGBTにアルファベットをたくさん足すけどPZNは絶対に足さない
・#2検索したわ。https://jobrainbow.jp/magazine/whatslgbtpzn
・#2 性的嗜好か否かで考えれば、LGBTPZNから外れるべきはTくらいなのではと思うんだがね(その筋の人に怒られる発言)
・まあ「LGBTからTを外す」という議論自体はオリンピックなどで議論にはなってるからそれだけで怒られないと思う、PZNは付けると怒られる。
・トランスジェンダーがジェンダーを基準に違和感を覚えるように、彼らを異性愛の文脈にあてはめる必要があるかね。同性や獣とのまぐわいをSEX、同性や二次元との親密な関係を結婚に見立てる必要があるかと。そう考えるからどちらが正統かと言う発想になる。両性愛者みたいにそれと異性愛を共に求める人も居れば、どちらにも関心の無い人も居ると言う事で良いんでね?
・同種と見做すのはそれが代償行為だと当人らも感じているからだったり。だからこそ自分だけでは納得出来ずに皆に認めさせようと必死になっているのかもしれないね。違うものだとするならアニメ好きとか電車好きみたいな好みや行動の違いと見做せるんじゃないの?他人に迷惑掛けなければ好きな様にすればいいよ。
・LGBTにPZNを足したがる人は気持ち悪い。
・MtFのトランスジェンダーが女性競技に出場するのは問題だと思う。が、それも『平等』にするなら『女性競技』という枠を外さなければいけない。結果上位が男性独占になるとしても。
・「主語や述語に気をつけて発言」しても、こないだの二階みたいに切り取られるhttps://gnews.jp/20220825_161444のではなー #5 そう言えば、Tはスポーツ関係でも自業自得を招いたのもあったっけ。PZNは明らかに差別されてるな(擁護する気も別にない)
・#8 おそらくLGBTを言う人に対して同じ感情を持つ人も居ると言う事だろう。貴方的にはどこが違うと考える?
・#11 LGBは双方の合意。PZNは一方的な性志向で犯罪。
・#12 そんな問題ではないのでは?例えばネクロフィリアなら遺言でも残していれば許容する?
・#12 LOみたいに妄想を推奨しているところもあるし
・#12 LGBの犯罪者もいるが。
・#13 犯罪だと指摘されてそんな問題ではないって流石にアウトローすぎるのでは
・LGBTが犯罪の国もあるが。
・#17 PZNが許容されてる国はあるのか?
・ムハンマドや前田利家は合法だった
・やっぱり、PZNを足したがる人は気持ち悪い人だった。
・LGBだって一方的な性志向だろ。 相手と同意取れるかどうかは別問題。
・#20 こんな感じで大抵すぐ議論を打ち切ろうとするから試金石としてちょうどいいわけだ。「私達の正しさはお前達の正しさより正しい。なぜかは常識で考えれば自明」という態度ほど多様性に反するものはない
・#22 ムハンマドや前田利家は国なのか?的外れな返答に、議論続ける意図があるように思えんわ。
・ムハンマドがやってたからつー事でガチイスラムの国ではペド婚有りになってる。
・#23 相手はLGBTを否定するためにわざと持ち出してきてるのだから議論もなにもない
・「私達の正しさは自明」とはすなわち信仰であり、そんな否定できるはずがない正しさをわざわざ否定してくる相手とは「議論もなにもない」。こうして聖戦が起こります。実演ありがとう
・「地獄への道は善意で敷き詰められている」
・LGBTについては賛否両論あると思うが大多数の人が否定するであろうPZNとやらを持ち出して同列に語ることで議論というより誘導してるように見えたんで
・ゲイなんて欧州じゃ犯罪になる位大多数の人が否定してたんだけどね。 時代によって基準は変わるんよ。
・欧米の都合で基準変更したのに非キリスト教国が合わせる必要あるのかという問題はあるな。
・#12 日本って、ZもNも違法じゃなくね?
・火葬したらNできないからね。
・#21 合意がとれるかじゃなくて、とることが可能か。時代によって基準は変わるんだから、今の基準で議論すべき。
・#31 動物愛護法違反と死体損壊・遺棄罪。
・#34 https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=56568 死體姦淫は死體損壞罪に含まれないという判例があるそうな。動物愛護法は「みだりに傷つける」のを禁止してるけど、人間側が受けの場合などの傷がつかない性行為はカバーできないと思われる。つまりZもNもそれ自体は違法ではなく、「事故さえおこさなきゃ超過スピードでも違反ではない」状態と言えるのでは。
・ZNの否定に法的根拠が使えないとなると、ZNを否定する場合は逆説的にLGBTの否定にも法的根拠が不要になり、結局お気持ちですよねという事になるのでは。両方否定か両方肯定。突かれるとしたらそこの不整合かな。 個人的には、LGBTPZNぜんぶ社会への理解を求めるな面倒くせえ派。
・#34 強姦致死罪になってるし、人間が受けだろうが傷はつく。事故を起こしてなくても、超過スピードは取り締まられる。もう屁理屈はおなかいっぱい。そもそもZNの否定の根拠はに法ではない。
・#37 「スピード違反を名指しで禁止する道路交通法があるからこそ超過スピードを取り締まれてるけど、現状それがない状態のZNは別の罪状のついででないと取り締まれない」という意味でのたとえだったんだけど、伝わらないか。まあ#12で言ってた「犯罪である」ってのは引っ込めるようなので、深追いはしないよ。
・#38 取り締まる法があるんだから、犯罪なことには変わりはない。PZNを足さないのは、日本だけの話でもないし。
・#39 「ZNの否定の根拠はに法ではない」のなら、そこ突き詰めても無駄じゃん。何をシレっと続けようとしてるのか。おなかいっぱいなら無理せず休め。
・#40 間違いをただすのは、突き詰める行為じゃない。続けようとしてるのは君。