自動ニュース作成G
日産から転身し2年半、日本電産の関潤社長が退任へ…4月にCEOから降格
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220825-OYT1T50172/
2022-08-25 20:07:45
>日本電産は、10月から新たな経営体制に移行する方針を固めた。関潤社長兼最高執行責任者(COO)(61)が退任し、後任に小部博志副会長(73)を起用する方向で調整している。
>日本電産は、これまで経営トップ候補として大手企業の社長経験者らを採用してきたが、いずれも退任している。一方、小部氏は1973年の日本電産の創業に参画し、長年にわたって永守氏を支えてきた。
永守重信会長の
◇
青い鳥症候群、それにしても50年近くもよく我慢したなぁ
・日本電産って意外と新しい会社なんだな。初代が敏腕経営者だと後継者選びは大変だな。
・町中華の大将が後継者にファミレスのエリマネ連れてきて文句言ってるようなもん
・イエスマンを探して50年掛かった話whttps://diamond.jp/articles/-/308440私は小部副会長に対して、「もう辞めてしまえ!」というようなことを1万回くらい言っています。向こうは向こうで「私が辞めたら困るのはあなたですよ」と必ず言い返してくる。でも、そこまで言い合える関係を築くのにはとにかく時間がかかります。