自動ニュース作成G
【詳細】安倍元首相銃撃 なぜ防げなかった 警察庁の検証結果は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220825/k10013786771000.html
2022-08-25 19:16:33
>今回演説が行われた同じ場所では、6月25日に自民党の茂木幹事長による街頭演説が行われていました。しかし奈良県警はこの時の警護を安易に踏襲していて具体的な危険性については検討していませんでした。
>現場はバスのロータリーがあるほか、多数の車両や歩行者が行き交い警護上の問題点がありましたが、後方の警戒は警察官1人で行うことになっていて危険性の認識が組織的になかったとしています。また、奈良県警は警戒の重点を多くの聴衆が集まることによる不審者の飛び出しなどに置いていて、後方での不測の事態の対応を想定していなかったことも計画に不備につながったと指摘しています。
・https://gnews.jp/20220715_212427 奈良県警が実弾紛失の会見に気を取られて警備計画が碌に用意できなかった、って話らしいんだがhttps://smart-flash.jp/sociopolitics/191713/1(まぁ前日に奈良入りが決まったってのもあったんだが)その辺の話書いてないな
・警備がザルだった以上に山上の強運だわさ。今までの人生の不幸をテロの成功と引き換えてしまった。
・いや、スナイパーの仕業だし。しかたない
・言ってる通りなら信号も歩道もない道路横切って安倍に近づいたらすぐに捕まえてるんでね。しかも歩いて近づいて時間も十分。道路交通法違反をしながら警備対象者に近づく人物を見えてなかったのか、見過ごしたのか検証結果言ってほしい。
・歩いて近づいたから、間が抜けていた警護の目をすり抜けたのだと思う。
・#5 灯台下暗しで当区のビルや車とかを警戒してたんだろうね。まあ2,3人で後方警戒とか平和ボケなんだろうなあ
・本当に警戒してたら一人だけだったとしても今回は防げてたんだけどね。
・最低でも管理職は全員減給だな。
・マジレスすると安倍のために命はるのバカらしいからだろ
・奈良県警が実弾紛失 <責任回避管理職ばかりで組織が腐ってたが、流石に今回の不手際は逃げられなかったと言う。
・#4 確か後方警戒してた警官からは丁度幟で山上が見えてなかったのが写真か動画で出てた
・結果的の自民の闇が暴けてよかったな
・12のようにテロや殺人を肯定賛美する輩には何の説得力もないな。
・安倍の前と後ろに一人づつ配置してそれぞれが前と後ろを向いているだけの2人体制でも防げた事例。これがビルからの狙撃とかなら擁護出来るんだけど、犯人が広い道路をトコトコ歩いて近づいて2発撃って2発あたるって警備いい加減に考えてたとしかおもえん。
・全員が刃物しか想定してなかったからでは
・刃物にしても安全な距離には見えないが。少なくとも近づいてくる事位は気にしていないと。
・#16 何の為にSPは防弾機能がついたカバンを持ってると思うのか、安倍元総理の時も防ごうと掲げたよね。
・今回のでわかったのは、きっちり基本的な警護さえしていればテロ行為を行おうとしててもある程度は防止の効果がある。ただ警備がザルだと素人でも要人を殺せる。
・ガリウム弾
・個人としては最善を尽くしたのだろうが、組織として行動していなかった様に見える。配置位は決めていたのだろうけど役割分担してないから結果皆がそれぞれ同じ優先順位で注意していたのだろ。一人でやっていてもあまり変わらなかったのでは?
・奈良県警本部長の辞意を受け入れずヒラから人生やり直させろ