自動ニュース作成G
同じ40代で「昭和な夫」と「令和な夫」がいるのはなぜなのか(田房永子)
https://gendai.media/articles/-/98789
2022-08-25 09:53:02
>「小さい子どもがいる家に帰ったら、外で仕事してきたことは関係ない」
>これこそが、育児における絶対的な正解答である。そこに男も女もない。パートナーが外で仕事をしている間、赤ちゃんの世話をしている者も「赤ちゃんの世話」という仕事をしている。赤ちゃんの世話は365日24時間労働であり、外での仕事から帰ってきた者だけがそれを免れ休むなんておかしい、と始めから考えたほうが家庭内の生活がスムーズにいく。
>自分で薄々気づいていても、「結婚したら家事も育児も妻にまかせて、結婚前と同じように仕事だけしていればいい」という特権を、そうそう手放せないんじゃないだろうか。
・ライター名みてそっ閉じ
・このサイトは男尊女卑を未だに貫いている昭和のおじさんが大量に住んでるから理解されないと思う
・え? 感想文……? >漫画家でライターの田房永子さんが考えた。
・平成な夫 「……」 。
・「昭和な妻」と「令和な妻」なんて題名だったら、このライターや#2が発狂しそう
・絶対的な正解などない。そんなものがあると思っている時点で頭が悪すぎるし、結局頭の悪い奴にしか同調されない
・https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.media/articles/-/98789 >夫をバンバン叩いて暴言吐いて「やめなよ」と手を掴まれたら「DVだ!」って警察呼んだ人だ >夫にDVしながら何故か被害者風に描いてたのを散々擦られてたのにまだ女から支持されてんだなぁこの作者… https://togetter.com/li/1208540
・>10年前からそういう男性がいないことはなかった >私はこのトークに度肝を抜かれた ここでもう認識が古い。うちの上の子が生まれた15年前には周囲にも珍しくなかった >「仕事場で家庭のにおいを漂わせないのが男だ」という風潮で育ってきたのが私たち40代 主語でかい。結局このオバハンが「昭和な女」というだけだ。しんどいならタイトルで使ってる「炎上」を作るな。
・はあ、20代でもいっぱいいるけど>「掃除しなくていい、洗濯もしてくれる、帰ったらごはんがある、そんな生活を早く送りたい」
・https://uploda1.ysklog.net/uploda/510c8e7d1e.pngお前たちの平成って、醜くくないか?
・#10 ああ、このオバハンの脳内ではあの映画のラストみたいなことになってんのか
・ちなみにうちは子供いないけど、自分が在宅勤務なので妻が帰る時間にはだいたい洗濯物干してるか炊事準備してるので、妻はニッコニコでお帰りのチューと全身を上下に揺らす謎の踊りの披露が必ずある。
・#9 いるいないの二元論は不毛だよ。割合から言ったらそういうのは相対的にかなり減ってきている。
・#13 なら20代と結婚しろ。今居る相手とどうするかを考えるべきで他人がどうとか言い出したら喧嘩にしかならない。その人以外全員違うと言うならともかく、だから全てではないと言う主張には意味がある。
・見覚えあると思ったら https://gnews.jp/20211205_204521 参考までに。当時話し合った内容を覚えてないか、あの時とは状況が変わったのか、芯が無いからブレブレなのか、全員ダブり無く入れ替えなのか。各人思うところがあると思うが、自分は後で読み比べる。
・去年のツイートだが、令和生まれなんてこんなもんだぞhttps://twitter.com/kimuti_x/status/1385628548749094912
・#12 踊り以外はうちとおんなじだ。
・#12#16#17 令和生まれはスカトロ癖やセクハラが酷かったが治まってきた。なにより可愛いぞ。
・#15 そこで数コメ書いてたが、綺麗さっぱり忘れてた。記事の内容には全く触れてなかったので、多分記事は読まずに著者プロフィールを確認しただけだったんだろう。
・#15 ゲンダイによる記事リサイクルだったか
・SDGsの鏡。ピカー!
・「小さい子どもがいる家に帰ったら、外で仕事してきたことは関係ない」ってのを嫁にも言うてみると。。。
・4歳児を夫にするなんてペドだろ
・#22やめろ、世界を地獄にしたいのか
・まるで成長していない・・・時間の無駄だ。