自動ニュース作成G
「一番くじ」公式ショップで不正な販売 大阪日本橋店を営業終了に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2208/23/news193.html
2022-08-24 01:15:38
>当該の店舗で一部の商品について、特定の賞がなくなった後の残りのくじ券を、新しいセットのくじ券の中に混ぜて販売し、本来渡すべき途中のセットのラストワン賞を提供していなかったことが判明したとバンダイナムコアミューズメントは説明しています。
>このことを重く受け止め、大阪日本橋店は営業を終了。一番くじ取り扱い全店舗を調査した結果、他の店舗ではこのような運営は行われていなかったことを確認したと述べています。
告発動画:【詐欺】一番くじ公式ショップの不正な悪質販売方法でトラブル発生
◇
・投稿した後に動画見たけど、発覚した後もブチ切れるわけでなく淡々と返金に応じてるの優しい客だなと思った。大阪人気質?
・コンビニだと賞品の無くなり具合に合わせて色んな売り方してるの見かけるが、公式ショップがやってたのか
・これだとラストワン賞の行き場がなくなるのだけど、どうしてたんだろうね。まさか店員がメルカリに?仮にそうなら業務上横領だよね
・店員素直に普通にぶっちゃけてしゃべってるけどバカなのか。いわれてやってるだけだからヒトゴトなのか。
・#3 横領でしょうね。ラストワンの賞品を残したところで企業にはメリットないわけだから従業員が盗る以外の可能性がない。全国調査で同じことがないってのもたぶん嘘で証拠を掴まれてないだけ。これだけ他の事例や疑惑がネット上にたくさんあるのによく「他ではなかった」との調査結果を平気で出せるのか...
・#4 責任が自分になくて、自分が叱られる事無く、醜い客の醜い姿を見せられ続け、無くなれば仕事が減るから幸いなら話すのは普通かと。粗利5%位の商品なんだし、集まる客は好きで集まったのではなく転売をして儲けようとしている醜悪さを晒す。マトモにやる気は無くして、自ら抜いて売る方に走らせるシステム。
・>醜い客の醜い姿を >集まる客は好きで集まったのではなく転売をして儲けようとしている醜悪さを晒す その決めつけは何なの?自分がそうなの?
・80枚しかないのに20枚づつ売ったら最後どうなるか解りそうな物だがな…。
・ラストワン賞じゃ覆せないぐらい店が負けるというリスクがあるのか>ハズレ32枚残。まあそれを承知でギャンブルの胴元やってるんだろうし、不正はいかんわな。#3#5 店ぐるみでやってるので、店が転売という可能性も。
・一般の店なら客はリピーターに成りづらく、他の物を買わない。売れ残りを卸なりが買い上げてくれるんなら良いけど、そんな事ない上に売れない品でも仕入れないと次が無かったりする。ラストワンは在庫扱いされてないから、売れ残っても値段をつけて売れない。1割でも売れ残って、半額売りするだけで赤字よ。別に店はギャンブルしたいわけじゃない。
・#10 そんなことは百も承知の上で公式ショップで仕事してるんでしょ
・だから、公式ショップも今後は扱わないんだろ。自前で管理する事のリスクが高い事に気がついた、かどうかはさておいて。
・#10 公式だから直営なんじゃないかな。だからやっぱり店ぐるみじゃなく、いけすかない転売社員にとどめを刺したインタビューとか