自動ニュース作成G
【ナウ・イン・ジャパン】IUがドラマで飲んでいた「緑色の瓶」を探し歩く…日本人が集まる「韓ビニ」の正体(1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/436507d58f0fb2bbbaf194789fac76d8133c2cdd
2022-08-22 13:37:31
うちの近所にもほしいなこれ
・おいおい。 >「インスタントラーメンは韓国のものがおいしい」
・#1 食べてみたら美味しいよ
・100均で辛ラーメン見かけた事はあるが、喰ったことは無いな。
・ジャンル[朝鮮]だろ
・インスタントラーメンが辛ラーメンの事なら、味覚触覚栄養素的にオカシイ。それ以外はまだ知らん。
・ジャンルは「朝鮮」
・子どものころから食べ慣れてないから美味しく感じないのかもね、うちは食べてたから
・IUが何か知りたいと言うだけでクリックしたが、結局書いてなかった。歌手なのか。「学校で韓国ゼリーがおいしいとうわさになっている。」在日がくしょうさんみたいな事やっているのだろ。これは上手く行ったようだが「よく立ち寄る」と言うのに「美味しいから」と言わないのは精一杯の主張かね。
・IU云々は正体(2)の方に書かれてると推察。
・日本のインスタントラーメンより美味しいとは思えないし、食事で博打を打つ気も起きない
・#7 大昔になるが韓国旅行へ何度も行ってて、韓国が勝つものは当然あるし韓国の方が旨いモノも結構あるのは知ってる。けれど辛ラーメンは辛いってだけで満足出来るなら是だが、それを除いて特に美味しい訳でもないし、カップ麺も具が多いわけでもない。辛いスープにカラみ馴染む麺は日本進出当時はなかったが、今はあるし。
・IUはこの人https://ja.wikipedia.org/wiki/IU_(%E6%AD%8C%E6%89%8B)じゃね
・韓国のカップ麺と言えば今は辛ラーメンに加えてブルダック?プルダック?とかいうやつが流行っているんじゃないかな。youtubeでしか食べている人を見たことないんだけど。
・辛ラーメンってそんな昔からあったっけ?
・因みに辛さに対しては、辛辛魚の高いカップ麺買うなら辛ラーメン2個の方がお腹膨れてええんやない?となるくらいの味覚しかない。あとまあ、農神の健康被害ネタの記憶が強くて今後食する機会は災害時にあるかどうかぐらい。
・辛ラーメンは少なくとも20年ぐらい前にはあった気がする。カップタイプは旨味がないイメージ。でもインスタントの方はスープで煮込むと劇的に美味くなる。
・ノグリラーメンの甘口?は辛さ控えめで美味しかったな。韓国の辛い系のラーメンは想像以上に辛いから苦手な人は美味しい美味しくない以前にそもそも食べられない
・袋の辛ラーメンはチゲ鍋を食ったあとに締めのラーメンで食うことが多いそうだが、出汁のでているスープで食うならそりゃ旨いだろう。カップのはそういう調整されているのかしら。
・#18 鍋の締めだったらまだ理解できるんだよな
・韓国人に言わせると日本向けは国内向けより具が多いそうだが
・#18 チゲは韓国語で鍋の意味です。それでは鍋鍋ですよ(笑)。正しい家庭を築きたいならまずは正しい韓国語を学んでください。
・#21 ボリショイ劇場とか特殊部隊スペツナズっていうだろ。おまえはそれにもケチをつけるのか?うるせえよ。
・ボリショイは意味あいが違う…ボリショイ劇場を中心とした活動団体がボリショイ〇〇謳ってるんだから、ボリショイ△△でサーカスやバレーがあるんよ。
・韓ビニというのか、現地で買うと数十円の物を10倍近い値で売ってる詐欺ショップは。
・雑誌売ったらビニ本だな。
・言う程韓国と日本の小売物価変わらんよ。