自動ニュース作成G
朝日新聞電子版、 全ての記事が有料に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/19/news129.html
2022-08-22 13:03:47
>開始から10年を迎えたサービスを改善するとともに、課金路線への転換を本格化させる。
・リストラだけじゃどうにもならなくなったんだな。まあファンは買い支えるだろうし、お手並み拝見。・主な収益源が不動産でコア読者は富裕層中高年ってもはやプロレタリアの味方でも何でもないな。何でリベラル自称してるんだろう。・NHKも見習うべき・有料記事の無料読みルールが無くなるだけで、無料記事や冒頭無料部分はいまのままっぽい? あんま変わらないっていうか、広告収入落とすだけな結果になるんじゃねえかな。・「全記事有料」の見出しに違和感>ただ、完全に全記事が有料化の対象というわけではないという・いまさら誰が朝日の記事に金払うと思っての所業なんだろうか。緩やかに破滅を目指してるのか。・金払う奴は朝日の捏造を喜ぶ人らだろうから、有料化するとしたらバッシングに対する対処とより過激な内容にシフトすると言う事では?書き出しは当たり触りの無い内容で、有料部分に角度を付けるとか。・「電子版買ってます」って台詞は、新聞拡張団のチンピラ追い返すのに使えるかも。・#8 「ダブルコースと言うのがございまして、紙を契約しますと電子版は1000円になります!」とか言い出すよ。合計すると「5400円?」https://digital.asahi.com/info/price/ 今後はホワイトカラーの金持ち向けにするようだから、「金持ちではないので」と断ったらどうだ?・マスコミは宗教に弱しhttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/08220601/ Twitterで「#さよなら朝日新聞」が拡散中 “統一教会”報道に「OBと愛読者」は不信感・#10 朝日の読者が求めているのは統一教会の記事かね。自民党じゃないの?・#8 難しいこと考えなくても「帰れ」って言えば不退去罪で警察呼べるから素直に帰るよ。・余計なツッコミされないように金払ってでも朝日を選ぶ人だけに読ませて信仰を深めようと・朝日と購読者は時の政権を批判するというよりも、時の総理をヘイトして嫌って恨むという、某民族そっくりなメンタリティで気持ち悪いし頭が悪い。