自動ニュース作成G
だから台湾各地のセブン-イレブンは混乱に陥った…「中国製ネット機器」の危険性を見くびってはいけない
https://president.jp/articles/-/60711
2022-08-21 11:37:33
> 8月初旬、ペロシ米下院議長の台湾訪問にあわせて、台湾各地で「サイバー攻撃」の報告が相次いだ。
> 中国共産党は電気や水道など重要インフラへのハッキングも準備している恐れがある。日本は中国製ネット機器の排除を急ぐべきだ」という――。
◆
2022-08-04 セブンイレブンのモニター画面に「戦争挑発者ペロシ、台湾から出て行け!」と勝手に表示される 台湾
・昔からさんざん指摘されてきたけど、本当かなと疑いが半分ありました。監視カメラが中国から遠隔操作されたというニュースを見た時点で選択肢から外しました。TP-Linkのwifi中継器RE200を持っているけど、使っていません。
・フェイクじゃないのなら勿体ない事したな。そういうのは本番で使わないと意味ないのに。これでもう本格的に警戒される。
・この手の話日本じゃあまり話題にならないけど警戒しないとまずいな
・とにかく経費抑えろってことしか考えないマネージが強すぎる企業はおしなべてITリスク抱えてるよな
・台湾鉄道は中国製ネット機器を使ってたとあるが、セブンイレブンが中国製ネット機器を使ってたとは書いてない。中国製ネット機器は排除すべきだが、排除すれば安心というわけでもないでしょ。
・台湾に取っては逆に良い勉強の機会になったような気がする。アメリカや日本とかも興味深々なんじゃ無いかな?
・これは中国製品の輸出にマイナスにしかならないので、相当バカな中国人の犯行か台湾人の啓蒙的悪戯って感じもする
・まぁもうずっと米国が警鐘鳴らしてるからな。
・#10 なら機器の排除だけでは不十分だわ。
・ここでいいか。// TikTokのアプリ内でwebサイトを開いたら、すべてのタップやパスワードふくむ全ての文字入力がTikTokに取得されている。
・そういう処理をするJavascriptコードが自動挿入されていることが発見され、会社側もそれを認めた。https://twitter.com/djrio_vr/status/1560962680248184832?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1560962680248184832%7Ctwgr%5E73ebc83ef11a6e8cb499d32f6d0fbdd0889ac225%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fnwknews%2Farchives%2F5959105.html
・#13-14凄いな。https://InAppBrowser.com にアクセスするとブラウザ側でどんなことをやってるかレポートされるのか。どうやってるんだろう?と仕組みを考えたけど多分Javascriptの各種関数をオーバーライドして自前の関数経由で動かしてるんだろうな。tampermonkey使って某ゲーム用に自前のJSを動かしてるけど、このサイトの手法使うとツールを使ってるのが一発で運営側にバレルのか笑
・上記のサイトがJSのオーバーライドで検知してるならバイトダンスは当該javascriptのコードをネイティブコードに書き換えればバレなくできそうだな
・明日以降、個別な投稿はご自由にどうぞ。