自動ニュース作成G
堺市立の共同浴場で職員がゲーム、誕生会、不正打刻 8人を処分
https://www.asahi.com/articles/ASQ8M5V5YQ8MPPTB004.html
2022-08-20 12:42:12
>堺市立共同浴場(堺市堺区)の指定管理者である公益財団法人堺市就労支援協会(同区)の職員が勤務時間中にテレビゲームをしたり誕生日会を開いたりしていたとして、協会は19日、職員5人を停職5日などの懲戒処分、3人を文書厳重注意処分とし、発表した。
>家庭用ゲーム機「NINTENDO64」をボイラー室の控室に持ち込み遊んでいたのは6人。長いときは2時間ほどテニスゲームなどを楽しんでいた。 このうち5人は誕生日会などの懇親会をピザを持ち込むなどして開催。
今時64かよ。タイムカードの不正打刻はアウトだなぁ。
・浴場で騒いだ話ではないのか。時間で拘束されるのが仕事みたいな人はやる事やっていれば良い気もするが、何かあった時に全ての責任取れる訳でもないのだろ。結局「真面目にやっています」的なポーズを取る事が身のためだ。
・ちなみに同和地区
・基本的に待つことが仕事(消防とか)の場合は、すぐに仕事に取り掛かることができる状態なら、ゲームしててもいいと思うけどね。共同浴場はそうでもなさそうだからNGかなぁ。そんなに暇なら人員減らせって思う。
・#3 近所の消防署の人はずっと消防署の周りを走っているよ。ストイックさに頭が下がる。
・さすがにゲーム機はアウトやな。遊んでた本人達もあれだけど、管理者や上司がどれだけ把握して放置してたのか気になる。
・特殊浴場へ転勤だな。
・#6 サウナも特殊浴場なんだろ?