自動ニュース作成G
助手席の女性ごと車盗む→車と次々接触→横転、容疑者死亡 千葉
https://mainichi.jp/articles/20220819/k00/00m/040/281000c
2022-08-20 08:34:19
> エンジンをかけたまま停車していた軽乗用車の運転席に中高年とみられる男性が突然乗り込み、助手席にいた20代の女性を乗せたまま逃げた。
> 5~6台の車と接触事故を起こした後、コンビニから約3キロ離れた国道127号で縁石にぶつかって横転。運転していた男性は間もなく死亡が確認された。女性もけがをして病院に搬送された。
たった3キロで5〜6台との接触事故の挙句横転して死亡って、余程下手だったのか。乗ってた女性は災難なんてものじゃないな。
・シャブ中かね
・男はラリってたか何かだろうけど、女性の方は一生トラウマレベルの恐怖。怪我で済んでほんとよかったよ。
・車の持ち主も災難だな。 https://parupunte-life.com/archives/24228
・恐るべし毎日の見出し
・「プロ記者による厳選された見出し」と言ってさしあげろ。
・凄いな。クリックしなくても概要が全てわかる見出しだ。
・たしかに助手席に人乗せてたらエンジンかけっぱなしにするもんなあ…怖すぎる。女性が怪我で済んだのが不幸中の幸い
・#6 概要を構成するすべての要素が簡潔に網羅されてるわな。どっかのなんかとはえらい違い
・#7 助手席に人乗せてようが、エンジンかけたままで運転席離れるヤツとか信じられん。
・#9 君の方が異常だよ。家族とか乗せたことある?
・エンジンかけてないと冷房効かないからな。
・#10 永遠の夏休み中の無免許無職の方をいじめてはダメですよ。
・#10 家族乗せてようが、運転席から離れるときはエンジン切る。
・今って、駐車中はアイドリングしないのがマナーなのでは?
・「セブンイレブン君津小糸店」の駐車場のお客様へのお願いの看板に「お静かに願いします。」の表示がある。助手席に人乗せてようが、近所の民家へ配慮すべき。
・だれか運転席にのせればよろしい。コンビニとかの駐車場の「お静かに」は空ぶかしとかアレな行為じゃなく?
・#16 アイドリングと、カーステ。
・#13 専門家やマスコミから人が乗っていてもエンジンを切るべきと主張している人見かけたことある?虐待一歩手前だよ
・「教室にテロリスト」並みの妄想力を働かせる必要あるな。助手席側から女の力という設定だと、備え付けの発煙筒使うとか、(強盗はシートベルトしてないだろうから)スピード乗った所でハンドブレーキ引くとか。刀狩りhttps://gnews.jp/20220817_132825で、刃物は無いだろうし。
・#18 助手席の人も一緒に降りゃいいんでないの?コンビニで車から降りずに待つぐらいなら短時間の買い物かトイレだろうし、窓開けるなりで対応可能だよ。店がアイドリングを止めるようお願いしてんだから、利用者は守れよ。
・専門家以前に、その駐車場の権利者がアイドリング止めるように主張してるね。今時、大抵の駐車場がアイドリングNGだろ。
・オープンカーだった。写真多数。 https://www.fnn.jp/articles/-/405698 2022-08-20「助手席に女性が乗ったまま…オープンカーを男が強奪 逃走中の横転事故で“強奪男”は死亡」助手席にいた女性は、途中で車を降りることができて、病院に搬送され軽傷。
・#21 条例のほうが優先されるけどね「人の生命、身体に危害が及ぶおそれがある場合」https://www.pref.saitama.lg.jp/a0504/aisuto-situmon.html
・盗んだオープンカーで走り出す。
・#23 専門家は、駐車中の車内に人を残すなと言ってる。自分の判断で車から降りられるんだから、その条例の条件に該当しない。んで、埼玉県の条例が、千葉県で優先されることはない。車乗るなら、駐車のマナーぐらい守れ。
・#25 千葉県にも「人の生命、身体に危害が及ぶおそれがある場合」の例外規定がありますねhttps://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/jidousha/kisei/05idling-stop-faq.html 例として病弱者や感染防止対策が挙げられているけれど、今回の事件の場合だと『アイドリングをせずに駐車場で待機することで熱中症や過度な寒さによる持病への影響など健康被害が生じるおそれがあること』にモロに該当しますね
・#25 あなた自分の「勝手マナー」を主張してるだけで、何一つ具体的な事例や専門家の意見とかを示せてないじゃん。
・#26 オープンカーで熱中症のリスク?なら、車降りて日陰にいくべきでしょ。駐車場で待機する必然性が全くないし。勝手なマナーじゃなく、アイドリング停止は市の条例だし、駐車場の権利者のお願いだし。
・#28 だから千葉県の条例のリンク貼ってるじゃん。頼むから先に目を通してからコメントしてよ/ #22見落としてた。それはすまん。オープンカーでもエアコンは効くけどそれでも暑いよ。自分なら一緒に店に入ってしまうなあ。感染が怖かったとか?
・#29 だから車内に人を放置するなと何度言えば理解するんだ?条例違反してまで車から降りられない理由は何なの?
・#29 どの例外規定にも該当してなくて笑たわ。この女性、病弱者なの?障碍者なの?奪われた車から、途中で降りられるぐらいだから、健常者な感じだけど。
・エンジンかけたまま、車両を離れるのは道路交通法「第71条第1項第5号」に違反。https://thoz.org/law/%E6%98%AD%E5%92%8C35%E5%B9%B4%E6%B3%95%E5%BE%8B%E7%AC%AC105%E5%8F%B7/%E7%AC%AC71%E6%9D%A1%E7%AC%AC1%E9%A0%85/ 車運転するなら、道交法は守りましょう。
・#31 文章読めないのかな『以下の(1)かつ(2)を満たす場合、Q1の「その他やむを得ないと認められる場合」のうち、「人の生命、身体に危害が及ぶおそれがある場合」に該当し、例外的に必要最低限のアイドリングを認めると判断します』『(2)アイドリングをせずに駐車場で待機することで熱中症や過度な寒さによる持病への影響など健康被害が生じるおそれがあること。』
・#32 これは市有地の話なので…
・#34 私有地だろうが、コンビニの駐車場は道交法適応されるよ。https://www.mc-law.jp/keiji/1969/『不特定多数の者の出入りが自由か』が基準です。車運転するなら、道交法をちゃんと理解しなよ。
・#33 オープンカーだし、車降りられない理由ないし、全く危害が及ぶ可能性ありません。車から降りられない理由も無いんでしょ。
・道交法に違反して、県の条例にも従わず、駐車場の権利者のお願いも無視してまで、人の生命、身体に危害が及ぶおそれがある場所に人を放置する理由って何なの?
・https://www.fnn.jp/articles/-/406182 2022-08-22【続報】「助けて。車を運転されている」男がオープンカー強奪・逃走中に横転事故で死亡 助手席の女性が110番通報し事件発覚 千葉・君津市