自動ニュース作成G
イズムィコ先生ができるまで(上) 軍事オタクの少年
https://globe.asahi.com/article/14696970
2022-08-19 20:04:11
>ロシアによるウクライナ侵攻後、脚光を浴びたロシアの軍事・安全保障研究者の小泉悠さん(40)。
イズムィコ先生ができるまで(中) 確執と挫折の先に見えたもの
◇
イズムィコ先生ができるまで(下)は8月20日配信予定です。
・>その先へと大きく世界を広げてくれたのが、軍事評論家の江畑謙介さんだ。< やはり江畑さんの洗礼を受けてたか。
・>小泉さんを東大先端科学技術研究センター(先端研)に誘った先端研教授の池内恵さんだ。< 池内さんが誘ったのか。イスラム国が騒がしかったころに中田考さんとペアで覚えたな。『「軍事研究には加担しません」とは何か?学問のあり方に関する議論(住友賜文、池内恵、木村幹氏ら)』https://gnews.jp/20201004_162451
・ハゲてきたら髪型も引き継いで欲しい。
・面白かった。下が楽しみ。紹介ありがとう。
・事実上、江畑さんの弟子か。惜しい人を亡くした。今生きていたらどんな事言っただろうな。
・>そんなある日、実家に1本の電話がかかってきた。この電話が、小泉さんのその後の道を変えていく。(つづく)■イズムィコ先生ができるまで(下)は8月20日配信予定です。< 続きが気になる終わり方だな(笑)
・wikiでネタバレってたわw まぁ記事は楽しみ。
・下が配信されてた。ポーズが(笑)>【小泉悠】元大使の一本の電話、道を開く 目指すは「オタク」を束ねるプロジェクトhttps://globe.asahi.com/article/14697039
・奥さんの小泉エレーナさん、どんな人だろうとググってみたら通訳をやっててびっくり。気づかないうちにテレビとかで耳にしていたかもしれないな
・#8 リンクありがとう!面白かった
・壺とかここが該当せんか?>日本にも匿名でネット情報を独自に分析している人たちがたくさんいる。こうした人たちとつながりながら、日本版『ベリング・キャット』を作りたい